川崎重工業の年収・報酬レポート【年収792万/役員報酬1億1275万】

企業情報
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E02127
2025年6月24日 更新
各サイトの調査は川崎重工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。

川崎重工業の社員データ(社員年収)

川崎重工業の社員データ,平均年収792万 川崎重工業の平均年収は792万であり高い水準です。業種別としては、鉄道車両メーカーの分野(平均821万)、建設機械メーカ一の分野(平均735万)、航空機メーカーの分野(平均832万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は15.4年で長めです。川崎重工業は「国内企業で売上高が上位、総資産が大きい、グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数14,597人40,640人
本体の従業員率 35.9%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
792万
平均年齢41.5歳
平均勤続年数15.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
航空宇宙システム 8,616人
車両 3,718人
エネルギーソリューション&マリン 8,953人
精密機械・ロボット 3,980人
パワースポーツ&エンジン 11,378人
その他 2,308人
管理・共通 1,687人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高7,150万5,240万
1人当たりの営業利益320万-
1人当たりの経常利益410万260万
1人当たりの総資産1億2,760万7,420万

川崎重工業の役員データ(役員報酬)

川崎重工業の役員データ,平均役員報酬1億1,275万 川崎重工業の役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億1,275万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、鉄道車両メーカーの分野(平均1億5,353万)で一般的な水準、建設機械メーカ一の分野(平均8,305万)で高い水準、航空機メーカーの分野(平均1億7,701万)で低めな水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数4名8名
合計報酬4億5,100万1億800万
平均報酬1億1,275万1,350万
女性役員の比率 38.5%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Hashimoto Yasuhiko 1億4,400万
Kanehana Yoshinori 1億2,300万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

この会社の平均はサラリーマンの夢、給与も安定感があって魅力的に見えます。それに役員報酬も高く、ビジネス規模の大きさを感じさせます。
こちらの会社は平均年収が約790万円と、かなり高めの水準にあります。安定した給与は、長期にわたり働き続けたいと思わせる要因の一つですね。
飛行機やロボットの給与も高いすね、尊敬します。
ここは役員の報酬が1億超えと高いが、平均もかなり高水準。大企業の中ではきちんと従業員に還元してる方だが、一方で世の中の仕組みには疑問も持つ。
この造船や航空の巨人、川崎は長きに渡り産業の心臓部を担います。お給料はまさに錦の御旗のように高く、尊敬の念を抱かざるを得ません。
こちらの企業は年収がおよそ790万円と、業界内でも非常に高水準を維持しています。大手ながら役員の役員報酬も1.1億と高く、株価が堅調な理由がうかがえるだろう。
産業用ロボットなど成長分野を牽引し、年収790万は国内企業として非常に高水準です。役員の報酬も高く、グローバル競争力を示しています。
えー!やっぱりすごいお給料ですね!川崎重工業は超有名な建機や宇宙の会社!なんか憧れる〜✨🚀
この企業は歴史も長くて、平均がおよそ790万円とすごい年収ですね✨ 理由は多角的な事業と社員の努力に支えられているからだと思います🌸 役員報酬も高いから、経営層の責任の重さが伝わりますね😊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社(提出会社)、子会社132社及び関連会社(共同支配企業を含む)28社により構成されており、当社を中心として航空宇宙システム事業、車両事業、エネルギーソリューション&マリン事業、精密機械・ロボット事業、パワースポーツ&エンジン事業及びその他事業を営んでいます。
関連業種
輸送用機器 33業種区分  自動車・輸送機 17業種区分  鉄道車両メーカー 建設機械メーカ一 航空機メーカー 産業用ロボットメーカー バイクメーカー ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は川崎重工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。
川崎重工業(Kawasaki Heavy Industries, Ltd.)の通期売上高は2.1兆、経常利益は1,075億です。経常利益率は約5%です。川崎重工業は「鉄道車両メーカー、建設機械メーカ一、航空機メーカー、産業用ロボットメーカー、バイクメーカー、航空機部品」などの分野で事業展開している企業です。川崎重工業の特徴として「女性が働きやすい、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 川崎重工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。