かんぽ生命保険の年収・報酬レポート【年収642万/役員報酬3214万】

企業情報
株式会社かんぽ生命保険
東京都千代田区大手町二丁目3番1号 地図  /  EDINETコード: E31755
2025年6月13日 更新
各サイトの調査はかんぽ生命保険の年収・口コミ調査からお進み下さい。

かんぽ生命保険の社員データ(社員年収)

かんぽ生命保険の社員データ,平均年収642万 かんぽ生命保険の平均年収は642万です。業種別としては、保険・保険代理の分野(平均767万)でやや低めな水準に位置します。平均勤続年数は15.7年で長めです。かんぽ生命保険は「国内企業で売上高が上位、グループ従業員数が多い、従業員の健康管理に取り組む、事業の種類が多い」などの特徴があります。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり31億92百万)。東京都の上場企業(平均708万)では一般的な水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数17,952人18,656人
本体の従業員率 96.2%
臨時従業員数 2,475人2,534人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
642万
平均年齢40.2歳
平均勤続年数15.7年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
-
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億7,570万1億6,910万
1人当たりの営業利益--
1人当たりの経常利益950万910万
1人当たりの総資産33億1,750万31億9,230万

かんぽ生命保険の役員データ(役員報酬)

かんぽ生命保険の役員データ,平均役員報酬3,214万 かんぽ生命保険の役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,214万です。業種別としては、保険・保険代理の分野(平均3,743万)で一般的な水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数27名1名8名
合計報酬8億6,800万3,000万9,300万
平均報酬3,214万3,000万1,162万
女性役員の比率 27.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

かんぽ生命は資本金5000億円を誇る、国内有力な保険企業です。従業員も1万8000人超と大規模で、平均年収も約640万と、安定した給与水準が見て取れる。社員にとって働きやすい環境といえるでしょう。
高い資本金と社員数から、かなり堅実な財務体質を持つ企業であることが伺えます。平均640万円は、一般的な水準を超えており、社員の働きやすさが期待できるでしょう。
かんぽ生命は設立が2006年で、資本金が大きく、連結従業員も17952人とかなり規模の大きな保険会社です。平均年収が約640万円と安定している印象を受けます。今後の業績次第では給与も堅実に続くと思われる。
かんぽ生命の年収は株式会社の中でも際立って高く、640万円の給与は優れた待遇といえます。大手だけに社員の安定性も高そうですし、連結社員数も多くて安心感がありますね。役員報酬も高くて、経営陣の実績に見合っていると感じました。
かんぽ生命保険の平均が640万円程度と見て、かなり高い水準だと感じました。規模の大きな企業らしく、安定した給与が期待できる点は重要です。役員の報酬も平均で3200万と高額ですし、待遇面では優れている印象です。
かんぽ生命、超大手なのに年収が約640万もあるんですよ✨これってすごくないですか?国家ホワイト企業だし、社員さんもお給料に満足してるのかな🌟やっぱり安定感バチバチです!
日本の金融業界の中でも生命保険は重要な役割を持ち、その中で株式会社かんぽ生命保険は資本金がほんとうに大きく、安心感が堪能できます。平均年収が約640万という情報は、やはり高水準に思えます。
かんぽ生命の平均年収は約640万円と、一般的に高いとも言えますが、役員の役員報酬が平均3200万円とかなり高め。会社の規模に見合った給与設定だと思いますが、社員の働き方や待遇についてもう少し見てみたいですね。
日本の保険大手の数値を見ると、平均が約640万と高めで安定している。規模と歴史が背景にあると推測できる。
まあ給与だけ見るとかなり恵まれてるなぁ。ここは保険業界の大手やから安定してるのも魅力的やね。役員報酬もなかなか高いけど、社員の待遇も良さそうや。
かんぽ生命は平均640万とかなり高めですね。役員の報酬も2000万円超ですが、やはりこの規模だとそれも仕方ないのかな。堅実なサラリーマンには魅力的です。
かんぽ生命のお給料すごいね✨平均が640万とか信じられない!社員さんも安定してるだろうし、いいなぁ😊
こちらの企業は資本金が5000億と大きく、安定している感じがします。でも役員報酬が高い分、社員の待遇や給与面も気になるところです💦
連結社員数は約1万9000人と多くの社員を抱えており、安定した経営基盤の証ですね。ただ、平均的な役員報酬が2800万円と高額なのが気になります。
かんぽ生命は資本金が大きく、老舗の保険会社ですが、平均年収が約640万円と一般的な年収水準より少し高めですね。社員の勤労環境も安定していると思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
保険業法に基づく免許・認可を得て生命保険業を営んでおり、主に保険引受業務及び資産運用業務を行っております。
関連業種
保険 33業種区分  金融(除く銀行) 17業種区分  保険・保険代理  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はかんぽ生命保険の年収・口コミ調査からお進み下さい。
かんぽ生命保険(JAPAN POST INSURANCE Co.,Ltd.)の通期売上高は3.2兆、経常利益は1,703億です。経常利益率は約5%です。かんぽ生命保険は「保険・保険代理」などの分野で事業展開している企業です。かんぽ生命保険の特徴として「従業員の健康管理に取り組む」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社かんぽ生命保険 有価証券報告書(2025年6月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。