日本空港ビルデング (9706) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
商号
日本空港ビルデング株式会社
Japan Airport Terminal Co.,Ltd.  / ニホンクウコウビルデング
2025年6月26日 更新
所在地
東京都大田区羽田空港三丁目3番2号第1旅客ターミナルビル 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
日本空港ビルデングの業績・財務, 売上2,699億23百万 日本空港ビルデングの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は2,699億です。直近の売上高は昨対比で約124%であり高い伸び率となっています。業績状況としては上昇傾向で高い成長を続けています。営業利益は386億です。営業利益率は約14%です。また自己資本比率は約40%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-305億で何らかの返済が行われています。資産の中では有形固定資産が多めです。負債の状況として有利子負債がやや多い状況です。
各サイトの調査は日本空港ビルデングの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月6日 (第1四半期)
EDINET E03863 法人番号 7010801014496
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
2,699億
本体率 63.6%
386億
営業利益率 14.3 %
357億
経常利益率 13.2 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
381億26百万
資本準備金
419億47百万
総資産
4,699億55百万
本体率 73.7%
純資産
1,983億47百万
自己資本比率
42.0%
負債比率
137.0%
利益剰余金
926億78百万
利益剰余金比率
19.7%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
882億12百万
166%
1,433億54百万
163%
1,716億58百万
120%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費634億9百万814億1,002億12百万
営業利益79億5百万156億56百万147億2百万
営業利益率9.0%10.9%8.6%
経常利益91億56百万172億69百万161億85百万
経常利益率10.4%12.0%9.4%
当期利益53億8百万111億78百万112億

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
3,064億36百万
103%
3,276億36百万
107%
3,463億84百万
106%
純資産1,435億71百万1,519億44百万1,544億87百万
現金---
自己資本比率46.9%46.4%44.6%
自己資本利益率(ROE)3.8%7.6%7.3%
1株当たり利益(EPS)57円120円121円
株価収益率(PER)115.79倍49.41倍34.11倍
社員数
昨対比
272人
108%
293人
108%
314人
107%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金358億67百万
売掛金 ※1440億74百万
仕掛金-
流動資産合計1,135億71百万
有形固定資産
建物1,177億18百万
土地128億47百万
有形固定資産合計1,596億41百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア36億99百万
無形固定資産合計41億14百万
投資その他の資産
投資有価証券227億72百万
繰延税金資産102億73百万
投資その他の資産合計690億57百万
固定資産合計2,328億13百万
総資産3,463億84百万
流動負債
買掛金102億59百万
未払費用125億59百万
短期借入金36億61百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金22億10百万
未払法人税等32億81百万
流動負債合計917億95百万
固定負債
長期借入金 ※2450億77百万
社債420億
繰延税金負債-
固定負債合計1,001億1百万
負債合計1,918億96百万
純資産
資本金381億26百万
資本剰余金541億31百万
利益剰余金610億91百万
純資産合計1,544億87百万
負債・純資産 合計3,463億84百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1,130億50百万
198%
2,175億78百万
193%
2,699億23百万
124%
売上原価290億85百万728億74百万963億97百万
売上総利益---
販売費及び管理費945億43百万1,151億76百万1,349億69百万
営業利益-105億79百万295億27百万385億57百万
営業利益率-9.4%13.6%14.3%
経常利益-120億64百万272億25百万357億23百万
経常利益率-10.7%12.5%13.2%
当期利益-39億1百万192億55百万274億70百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
4,469億55百万
96%
4,604億23百万
103%
4,699億55百万
102%
純資産1,409億51百万1,660億36百万1,983億47百万
現金902億41百万753億95百万858億78百万
自己資本比率33.6%36.5%39.9%
自己資本利益率(ROE)-12.1%15.5%
1株当たり利益(EPS)-42円207円296円
株価収益率(PER)-28.68倍13.91倍
社員数
昨対比
2,499人
92%
2,660人
106%
2,871人
108%
臨時従業員数471人586人542人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
163億26百万
+276%
477億61百万
+193%
538億13百万
+13%
投資活動によるCF-106億27百万-429億86百万-128億43百万
財務活動によるCF-126億41百万-196億49百万-305億29百万
フリーキャッシュフロー(FCF)56億99百万47億75百万409億70百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-69億42百万-148億74百万104億41百万
営業CFマージン14.4%22.0%19.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金858億78百万
売掛金 ※1273億87百万
仕掛金-
流動資産合計1,309億33百万
有形固定資産
建物2,133億83百万
土地129億7百万
有形固定資産合計2,681億65百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計306億27百万
投資その他の資産
投資有価証券227億66百万
繰延税金資産115億55百万
投資その他の資産合計402億28百万
固定資産合計3,390億21百万
総資産4,699億55百万
流動負債
買掛金134億96百万
未払費用156億
短期借入金143億58百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等46億15百万
流動負債合計690億53百万
固定負債
長期借入金 ※21,345億41百万
社債568億32百万
繰延税金負債5億18百万
固定負債合計2,025億54百万
負債合計2,716億8百万
純資産
資本金381億26百万
資本剰余金540億83百万
利益剰余金926億78百万
純資産合計1,983億47百万
負債・純資産 合計4,699億55百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

えっと、日本空港ビルデングってすごい大きくて安定してる感じがします😊売上も高いし、これからもっと良くなる気がします!ふむふむ。
日本空港ビルデングは上場企業として安定した財務基盤を持ち、売上高も2700億円を超えていますね。資産も厚く、売上成長も目立ちます。空港インフラを支える重要な企業なので、これからも期待したいです。働き方やバランスも気になるところですけど、財務がしっかりしているのは安心です。
ふーん、空港ビルが好調だって。でもね、これだけ利益出てるのに負債も多いわけで、経営の体力はこれから試されるところですね。ちょっと心配だね。😩
ほう、空港ビルがそんなに堅実なんだね。でも、成長がちょびっとだけの印象。抜群ってわけじゃないけど、まあまあやね。(^_^)
およそ2700億の売上高と資本金380億、これだけの規模を持つほか、売上成長率も高いみたいです💡ここ大事。財務も安定しており、今後も伸びしろがありそうなので、ビジネス展開に期待しています!
日本空港ビルデング株式会社は、上場市場が東証プライムで資本金も380億と規模が大きく、売上高も2700億に達しております。売上成長も続き、安定した財務体質といえます。同社の流動比率や自己資本比率も良好で、国際的にも評価される企業です。
日本空港ビルデングは確固たる財務基盤を持ち、安定した成長を続けています。今後も空港インフラの安定供給に期待しております。
日本空港ビルデングは売上高2700億超、営業利益390億と海外展開も好調。自己資本比率も42%あり財務の安定性も高い。今後の空港需要増に伴い、更なる成長が期待できそうです。
すごーい!空港ビルデングさんってやっぱりスゴイです✨売上も利益もバッチリ!これからも空港を支える大事な会社、応援したいです!✈️🌟
空港ビルデングさんは財務も良好ですね。売上も安定していて信用できそうです。地元の空港を支えている会社ですから、これからも頑張ってほしいです。
日本空港ビルは上場企業で、売上高はおよそ2700億円と安定感があります。財務指標も良好で、成長企業としての期待が高まっています。空港利用の回復により、今後も伸びる可能性が高いです。
日本空港ビルデングは東証プライムに上場し、資本金は380億円、売上は約2700億円と財務状況も堅調です。売上成長率が高く、今後も大きく伸びそうだと感じます。
いろいろ調べたら、空港ビルって売上高結構あるんですね。ちょっと安心かな…🐢🦖
日本空港ビルデングは売上高も利益も安定しており、資産状況も良好です。ただ、今後の成長には新規事業や海外展開にも注目したいです。少し心配もあります。
すごいね、空港ビルのこれからに期待(゚∀゚) ! ほんと成長してる感じがすごい!💹
日本空港ビルデングは売上と利益の安定性に加え、売上成長率が高い点が魅力です。資産効率も良好で、今後も堅実な成長が期待できると考えます。
こんにちは🌸空港ビルデングさん、ちゃんと上場しててすごいですね💗売上もすごくて、利益もたくさんあって尊敬しちゃいます✨空港の運営ってとっても大変そうだけど、頼りになる感じ♡これからも頑張ってほしいな🐶💕
日本空港ビルデングは売上高も利益も堅実だが、資本比率や負債も考慮しないと本当の実力は見えないと思う。安定経営にはしっかりした財務管理が必要だ。
みなさん見ましたか?日本空港ビルデングの最新決算😊売上がめっちゃ伸びてて、すごいですよね✨空港運営を支える企業さんだし、応援したくなるなぁ~💕
いやーマジでここ、空港ビルズのやつヤバくね?売り上げすげーし、財務も安定しててビビるわぁ!ガンガン成長してるし、まじで未来明るいよ。
日本空港ビルデングは東証プライムに上場しており、資本金も大きくて財務も堅実です。売上高の伸びも著しく、事業の成長性を感じますね。
日本空港ビルデングは東証プライム上場の空港インフラ企業で、売上は約2700億円に上ります。自己資本も比較的しっかりしており、航空需要の回復次第で今後の成長も見込めると感じます。ただ、負債もあるのでリスク管理は重要です。
すごいね、空港ビルデング、めっちゃでかい!売上も安定してるし、これからも航空産業の復活でお宝になりそうやん!がんばってほしいわ!(`・ω・´)
日本空港ビルデングは売上高が2700億超の大型空港インフラ持株会社で、売上高成長も堅調である。財務も安定しており、今後も航空需要回復に伴う好調期待が持てる。
ここ、空港ビルの会社だけどさ、確かに利益は出てるみたいだけど、負債も多いしちょっと心配ですね✈️💸搾取されないように気をつけたいところです。
この企業は高い売上成長率を背景に、自己資本比率42%と財務的に安定しながらも、総資産4700億円と規模も大きい。利益剰余金も充実しており、今後も成長が期待できます。
日本空港ビルデング株式会社の財務状況は安定していて、売上高も好調ですね。でも高収益に偏屈な見方もありますが、堅実な経営が大事だと思います。
日本空港ビルデングは、上場していて資産も4700億と非常に堅実だ。売上成長も高いことから、今後も安定した経営が続くのではと予想する。ただ、負債も多くリスク面も無視できぬ。
日本空港ビルデングは東証プライム上場企業で、売上高は約2700億円、利益も順調に推移している。売上成長率が高く財務基盤も安定。空港インフラの重要性を考慮すれば、今後も堅実な経営を続けるだろう。
日本空港ビルデングは東証プライムに上場していて、資本金も380億と規模が大きいです。売上は約2700億、営業利益も390億ほどで、財務内容も安定していますね。空港というインフラを支える重要企業ですし、今後の成長も見込めそうです。
日本空港ビルデング株式会社は、上場している大手空港関連企業で、資産規模も大きく、財務も安定しています。売上高は約2700億円で、成長性も高いと考えられます。ただし、負債もかなりあるため、引き続き注視が必要です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本空港ビルデング株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。