清水建設の年収・報酬レポート【年収1011万/役員報酬1億462万】

企業情報
清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号 地図  /  EDINETコード: E00053
2025年6月27日 更新
各サイトの調査は清水建設の年収・口コミ調査からお進み下さい。

清水建設の社員データ(社員年収)

清水建設の社員データ,平均年収1,011万 清水建設の平均年収は1,011万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、ゼネコンの分野(平均855万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は16.0年で長めです。清水建設は「国内企業で売上高が上位、総資産が大きい、グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。DX(デジタルトランスフォーメーション)等にも力をいれており、IT投資に積極的です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数11,163人21,286人
本体の従業員率 52.4%
臨時従業員数 329人2,129人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,011万
平均年齢43.7歳
平均勤続年数16.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
当社建設 9,557人
当社投資開発 105人
道路舗装 2,827人
その他 8,797人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億3,450万9,130万
1人当たりの営業利益390万330万
1人当たりの経常利益460万340万
1人当たりの総資産1億8,580万1億1,860万

清水建設の役員データ(役員報酬)

清水建設の役員データ,平均役員報酬1億462万 清水建設の役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億462万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、ゼネコンの分野(平均3,748万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は4名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名7名
合計報酬8億3,700万1億200万
平均報酬1億462万1,457万
女性役員の比率 18.8%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(4名)報酬
Miyamoto Yoichi 1億5,900万
Inoue Kazuyuki 1億8,700万
Ikeda Kentarou 1億1,600万
Sekiguchi Takeshi 1億1,300万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

この大手建設会社は年収がおよそ千万円と、非常に高い水準です。特に勤続年数も長く働きやすさや待遇の良さが伺えますし、長く安定して働きたい方には良い会社だと考えます。
このゼネコンの平均お給料、やっぱ高いんだべなぁ。社員数も多くて安定感あるみたいだぢゃ(^_^) ちょっと憧れる。
この社員の平均年収は約1000万と高めですね。長い歴史と資本金の大きさが反映されているのか、やはり待遇が良い印象です。
うわーッ!!そんなにいくんか?お給料とかふびんすぎて、ヤヴァいアニメのラスボスくらい高いな!
すごいね、清水建設の給与てめっちゃ高いのね!✨✨平均年収1000マンとかマジヤバ💦💦
清水建設の平均年収は約1000万に達していると伺い、非常に高収入な企業であることが経済的に見ると魅力的です。ダイバーシティ経営やダイアローグを推進しつつ、社員の給与水準を堅持しているのは、持続可能な成長に資する重要な戦略だと思います。
日本を代表する建設企業の清水さんは、年収が約1000万円と高いですね👏親会社の安定感と長年の実績が反映されているのかと思います。私も一度働いてみたい企業です。
大手の清水建設は、資本金も約740億円と規模が大きく、平均は国内トップクラス。社員の働き甲斐や安定性に優れていると感じます。長期的に見て魅力的な企業です。
連結従業員数1万1200人超の大手ゼネコン、清水建設は、平均年収1000万超で役員も1.9億という水準にある。これは、企業規模と報酬水準のバランスを見ると、競争力の高い給与体系を維持していると考えられる。
日本を代表するゼネコンの清水建設さんのサラリーは、平均がおよそ1000万円と、やはり高い水準ですね。60年以上続く歴史とともに、安定した給与体系が整っているのは素直に尊敬します。ただ、仕事の忙しさを考えると、その分疲弊も伴うかもしれません。
大阪の俺から言わせてもらうと、清水建設の年収が980万ちゅうのは大阪の会社に比べたら上出来やな。やっぱ資本金740億の盤石な大企業やし、従業員が一万以上もいて役員報酬も1億越えとは相当なもんや。投資的にも注目しとるで!
正直、清水建設の給与水準は楽ではない働きに見合ってる感じです。年収980万でもこの規模の企業なら疲労感が消えないですし、役員報酬が1億超えってのはさすが大企業というか。実務者はちと割りに合わんかなと感じますね…。
清水建設は年収980万と業界トップクラス。役員報酬も高く、実力に見合った給与体系ですね🌸
すごく高いんですね~!最高!💖✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、子会社136社及び関連会社22社で構成され、建設事業、開発事業及び各事業に附帯関連する事業を営んでおります。建設機械のレンタル事業をエスシー・マシーナリが営んでおり、当社は一部の建設機械を賃借しております。
関連業種
建設 33業種区分  建設・資材 17業種区分  ゼネコン  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は清水建設の年収・口コミ調査からお進み下さい。
清水建設(SHIMIZU CORPORATION)の通期売上高は1.9兆、営業利益は710億、経常利益は717億です。営業利益率は約4%です。清水建設は「ゼネコン」などの分野で事業展開している企業です。清水建設の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的、DXに注力しIT投資に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 清水建設株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。