第一生命ホールディングス (8750) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月14日です(-)
商号
第一生命ホールディングス株式会社
Dai-ichi Life Holdings, Inc.  / ダイイチセイメイホールディングス
2025年6月19日 更新
所在地
東京都千代田区有楽町一丁目13番1号 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
第一生命ホールディングスの業績・財務, 売上9兆8,732億51百万 第一生命ホールディングスの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は9.9兆です。直近の売上高は昨対比で約90%です。経常利益は7,191億です。経常利益率は約7%です。また自己資本比率は非常に低い水準(約5%)です。連結売上高のうち本体企業の割合が約2%で子会社が多くの割合を占めており、持株会社の形態でありがちなパターンです。
各サイトの調査は第一生命ホールディングスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年11月14日 (第2四半期)
EDINET E06141 法人番号 8010001131752
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
9兆8,733億
本体率 2.3%
-
7,191億
経常利益率 7.3 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
3,443億53百万
資本準備金
3,443億53百万
総資産
69兆5,929億67百万
本体率 3.6%
純資産
3兆4,697億7百万
自己資本比率
5.0%
負債比率
1,906.0%
利益剰余金
1兆3,495億28百万
利益剰余金比率
1.9%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2,692億61百万
131%
1,955億53百万
73%
2,256億20百万
115%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費149億35百万176億58百万267億55百万
営業利益2,543億26百万1,778億94百万1,988億65百万
営業利益率94.5%91.0%88.1%
経常利益2,492億58百万1,717億78百万1,902億48百万
経常利益率92.6%87.8%84.3%
当期利益2,496億33百万1,743億96百万1,806億29百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
2兆173億58百万
108%
2兆3,664億25百万
117%
2兆5,080億2百万
106%
純資産1兆3,111億78百万1兆2,822億15百万1兆1,978億42百万
現金---
自己資本比率65.0%54.2%47.8%
自己資本利益率(ROE)19.4%13.5%14.6%
1株当たり利益(EPS)246円45円49円
株価収益率(PER)9.9倍21.5倍23.2倍
社員数
昨対比
-
-
-
-
490人
-
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金4,075億89百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計4,133億89百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計2百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計1百万
投資その他の資産
投資有価証券84億33百万
繰延税金資産1億89百万
投資その他の資産合計2兆934億85百万
固定資産合計2兆934億89百万
総資産2兆5,080億2百万
流動負債
買掛金-
未払費用42億38百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等8億61百万
流動負債合計233億34百万
固定負債
長期借入金 ※24,500億
社債3,100億
繰延税金負債-
固定負債合計1兆2,868億25百万
負債合計1兆3,101億60百万
純資産
資本金3,443億53百万
資本剰余金3,443億53百万
利益剰余金5,185億52百万
純資産合計1兆1,978億42百万
負債・純資産 合計2兆5,080億2百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
9兆5,087億66百万
-
11兆281億66百万
-
9兆8,732億51百万
90%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益3,875億5,390億6百万7,190億72百万
経常利益率4.1%4.9%7.3%
当期利益1,737億35百万3,207億65百万4,296億13百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
61兆6,536億99百万
94%
67兆5,403億9百万
110%
69兆5,929億67百万
103%
純資産2兆6,617億64百万3兆8,821億57百万3兆4,697億7百万
現金2兆5,172億85百万2兆7,723億70百万2兆3,135億29百万
自己資本比率4.3%5.7%5.0%
自己資本利益率(ROE)5.1%9.8%11.7%
1株当たり利益(EPS)171円82円116円
株価収益率(PER)14.2倍11.7倍9.8倍
社員数
昨対比
60,997人
98%
59,495人
98%
60,814人
102%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
-1,324億92百万
+71%
9,973億77百万
+853%
5,925億78百万
-41%
投資活動によるCF3,104億60百万-6,016億49百万-9,804億60百万
財務活動によるCF-3,254億47百万-1,457億63百万-735億70百万
フリーキャッシュフロー(FCF)1,779億68百万3,957億28百万-3,878億82百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-1,474億79百万2,499億65百万-4,614億52百万
営業CFマージン-1.4%9.0%6.0%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金2兆3,135億29百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物3,424億70百万
土地8,813億67百万
有形固定資産合計1兆2,732億
無形固定資産
のれん3,284億27百万
ソフトウェア1,387億17百万
無形固定資産合計1兆1,072億55百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産1,709億90百万
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産69兆5,929億67百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債1兆1,531億24百万
繰延税金負債977億10百万
固定負債合計-
負債合計66兆1,232億60百万
純資産
資本金3,443億53百万
資本剰余金3,306億86百万
利益剰余金1兆3,495億28百万
純資産合計3兆4,697億7百万
負債・純資産 合計69兆5,929億67百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

こんにちは!この会社は純資産が3.5兆円もあって、資本金もかなりの額ですから、長期的に安定した経営をしている印象です✨投資も積極的にしているみたいで、未来も安心できそうですね!
第一生命ホールディングスの財務状況は安定感があり、資本金も大きく、好調に見えますね。純資産も高く、企業価値は確固たるものだと感じます。
大きな資本金と利益剰余金の多さが目立ちますね。流動資産や総資産も圧倒的です。投資活動に意欲的で、今後の動きに注目しています。きっと長期的にみて安定しそうです。
こちらの会社は資本も売上も大きく、昭和の時代なら確実に信頼できると胸を張って言えたのにゃ🌸。今も安定していて、特に山のような利益剰余金は安心感を与える。
こちらの保険グループは資本規模や純資産が大きく、売上も九兆円近くあると知り、なんだか安心感があります。ただ、財務が少し気になるところです。未来を守るために必要な資産かなと思います。😊
通常の生命保険大手の第一生命ホールディングスは資本金3400億円超で安定感があると推測します。連結純資産は3.5兆円と巨大で、利益剰余金も豊富。ただ投資活動が積極的な点は、FXの私にも興味深い部分です。
日本の保険持株会社の財務状況は非常に健全でありながら、投資活動に積極的な点も際立つ。総資産が巨大で利益剰余金も豊富、自己資本比率が低いことに注意が必要だが、グローバルに見ても魅力的な投資対象と考えられる。
この巨額の資本金や純資産、ちょっと怖い気もしますが、保険会社ということで安心できる側面もあります🤔。財務の安定性にもう少しだけ詳しい情報が欲しいですね。
みなさーん、第一生命ってほんとすごいよね!資本金がとっても大きくて、利益もめっちゃ出てるし、投資も盛んなんだって💖もう見てるだけでもエネルギーもらえる!安心感がぜったいだし、尊敬しちゃうよ〜✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 第一生命ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。