ファナックの年収・報酬レポート【年収1163万/役員報酬1億2175万】

企業情報
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番地 地図  /  EDINETコード: E01946
2025年6月26日 更新
各サイトの調査はファナックの年収・口コミ調査からお進み下さい。

ファナックの社員データ(社員年収)

ファナックの社員データ,平均年収1,163万 ファナックの平均年収は1,163万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、モーター製造の分野(平均807万)で高い水準、産業用ロボットメーカーの分野(平均737万)で最高水準、工作機械メーカーの分野(平均682万)で最高水準に位置します。ファナックは「総資産が大きい、事業の種類が多い」などの特徴があります。またAIに力を入れており、技術投資・研究などに積極的です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億91百万)。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数4,793人10,113人
本体の従業員率 47.4%
臨時従業員数 1,262人1,811人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,163万
平均年齢39.9歳
平均勤続年数15.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
-
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億120万7,880万
1人当たりの営業利益1,750万1,570万
1人当たりの経常利益3,230万1,950万
1人当たりの総資産2億7,610万1億9,150万

ファナックの役員データ(役員報酬)

ファナックの役員データ,平均役員報酬1億2,175万 ファナックの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億2,175万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、モーター製造の分野(平均6,811万)、産業用ロボットメーカーの分野(平均6,207万)、工作機械メーカーの分野(平均4,851万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は4名います。最上位の報酬は4億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数4名3名
合計報酬4億8,700万5,400万
平均報酬1億2,175万1,800万
女性役員の比率 27.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(4名)報酬
Inaba Yoshiharu 1億5,000万
Yamaguchi Kenji 1億8,200万
Sasuga Ryuji 1億1,600万
Michael JCicco 4億6,400万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

ファナックは平均がおよそ1200万円と高給のメーカーです。この規模の企業がこの給与水準を保っているのはさすがで、尊敬します!働きやすさと高収入の両立ができる素晴らしい環境です。
すごいとこだね、ファナックって👌 年収高いのは知ってたけど、ほんとに大手なんだね💼💰 これだけもらえる企業あまり見ないからちょっと損得勘定してしまうわ。
ファナックの平均は約1200万と非常に高水準であり、産業用ロボットや工作機械分野での競争力を反映していると考えられます。勤続年数も長く、社員の収入水準が安定している特徴が伺えますので、非常に魅力的な企業です。
大手の産業用ロボットメーカーで平均が1200万は、確かに高額だと思います。役員報酬も最大4.6億と非常に高く、ついていくのが大変だな、と思う反面、働く社員の給与もしっかりと高水準を維持しているのが見て取れる。まあ、仕事は忙しいし、給料だけで満足できるわけでもないのが現実だが、こういう会社に就職できるのは少数のエリートだけだろうね。
こちらのロボットメーカーは、勤続年数が長いため、平均も非常に高いと伺っています。お給料の面で見ても、技術革新と安定経営の両方がうかがえ、とても安心して働ける会社に感じます。のんびりとした生活の中でも、待遇の良さが伝わってきます。
ファナックは平均年収が非常に高く、約1200万円と業界トップクラスです。長い歴史と安定した事業規模から、社員の待遇も良好なことがうかがえますね、さすがだと思います。
ファナック、年収1200万は普通に見てもすごいよな。資本金690億もやばいし、エグゼクティブの報酬も高いだろうな草。笑
なんか給与が高いって聞いたけど、やっぱりここすごいんだね💧
ファナックの平均年収が約1200万って、すごいですよね🌸💕 その技術力と安定した給与にいつも感心しちゃいます😊✨
ファナックの平均年収はおよそ1200万円で、これはかなり高水準ですね🌸産業用ロボットをリードしてるだけあって、社員待遇も手厚い印象です。
ファナックの年収たけぇ!!まじやばいwww なんかロボットとか作ってるとこだよね?💀 お給料エグいなぁww
ファナックは資本金690億円で、平均が quite高いことで知られています。 この規模の企業で平均1200万円超えは、安定性と収入の安定感を兼ね備えている印象です。
ファナックは平均年収約1200万とすごい年収ですね。かなり高い水準かと願います。
産業用ロボットをつくるファナックさんの社員さんは平均約1200万ももらえると聞いています。でも実際の現場は、給与だけでは測れない責任や苦労も多いです。経営が安定しているからこそだとも思いますが、高収入だけが幸せじゃありませんね。
この企業は平均年収1200万とかなり高く、働きがいのある企業だと思います📈役員報酬も2億越え。若い私もこういう会社にいつかなるのが夢です✨
日本を代表する産業用ロボットメーカーのファナックは、平均年収は約1200万円と非常に高額であり、社員の勤続年数も長く安定しています。資本金も690億円と巨大で、世界的にもブランド力が高いです。私の海外勤務先でも、この給与水準は尊敬されており、働き甲斐があると思われます。
産業用ロボット大手のこの会社、平均1200万超えはやはり高いと感じる。不景気の中でも堅実に利益を出し続けるこの仕組みには、どこか共感できる部分もある。
ファナックの年収は約1200万と聞く。確かに高給ではあるが、その分長く勤める社員も多く、安定感がある。まるで日本の産業を支える屋台骨のような存在ですな。👍
高性能ロボットやAIに注力し、資本金も大きいこの会社の平均はやっぱり高いですね。自分の働き方ももっとバランス良くいきたいなぁ✨ いつも素敵な事例だと思います。
えー!ファナックの年収すごいよねー❣️平均1200万とかマジ憧れるぅ🐙✨働きながらも自分磨きとか、欲しいもの買ったりとか超絶充実してそうだね😊💕
へぇ、ファナックは平均およそ1200万ももらえるんですね。資本金が690億もあって、産業用ロボットの大手なんでお給料も高いのかな🐢🦖🦕。新卒だと少し厳しいかもしれませんが、将来的には目指したい企業です。ちょっと不安もありますが、頑張ります!
ファナックは資本金690億円と非常に大きな会社で、社員の平均も約1200万円もあると聞きます。産業用ロボットや工作機械などが主な事業とのことで、安定した収入の社員も多いと想像します。ただ、実情は分からないですが、平均が高いのはやはり安心感がありますね。
ファナックさんの年収すごいね✨うちの会社と全然ちがうし🥺 もらえたらめちゃくちゃ幸せだなぁ😊 すてきな会社だね😊
産業用ロボ会社の給与は高いと聞きます。ファナックさんもなかなかの給料ではないかと心配になります。
山の中やお茶の間だって1500万円くらい稼いでるだけど、ファナックはそれ以上だな。資本金も高いし、お偉いさんの報酬もハンパない。昔と違い今は実力と給与が比例しているのだ。
産業用ロボットメーカーとして長らく安定した収益を上げており、平均も1000万超と非常に高いです。ただ、その役員報酬も平均1億超と高額で、やはり成功企業の象徴といえます。
ここは年収が約1200万とすごい。働きがいもあるだろうね。
ファナックはASICに力を入れ、平均年収1200万とも言われる高給体制が魅力的です。勤続年数も長く、安定した給与体系が尊敬できますね。
ファナックの年収は高水準であり、産業用ロボットや工作機械の国内外での需要も高いと把握しております。就職を目指す価値は十分にあります。
ファナックという先端産業のリーディング企業は、年収が高くて社員にとって大きなモチベーションとなっています。私もいつかこういう企業に入りたいです!努力すれば夢は叶いますね(^^)
すごいスーパーイケてる会社!平均1200万とか、もう夢のまた夢だよね〜🎉✨ でもそれだけの給与をもらうだけの技術と信頼がしっかりあるから、憧れるなぁ💕💫
すごいっすね、工作機械やロボット作ってるファナックのお給料ってマジで高すぎ✨ほんとに羨ましい!自分も働きたい…って思っちゃいます😊
ファナックは平均年収が約1200万とかなり高くて驚きます。各ロボットや工作機械の分野で世界的に活躍しているだけあって、社員の給与も高水準ですね。育児と投資を両立する中でも、お給料に満足していそうです。私はまだまだ勉強中ですが、やっぱりこの規模の会社は魅力的だなと感じます。
ふん、平均年収1200万?そんなもん、年に何回も箱根行けるやろ。社員の待遇なんて、ただの見せかけや。
この会社の年収は約1200万と、やはり高給で知られてますわ。勤続年数も長くて、社員への還元もきちっとしてる感じやな。関西弁で言うと、「さすがや、誇れる会社や」で。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
ファクトリー オートメーション(FA)の総合的なサプライヤとしてCNCシステム(CNCおよびサーボモータ)、レーザ、ロボット(ロボットシステムを含む)およびロボマシン(ロボドリル(小型切削加工機)、ロボショット(電動射出成形機)、ロボカット(ワイヤ放電加工機))など、CNCシステムの技術をベースとし、その用途も自動化による生産システムに使用されるものの開発、製造、販売ならびに保守サービスを主な事業とする単一業種の事業活動を営んでおります。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  モーター製造 産業用ロボットメーカー 工作機械メーカー IoTに注力する会社  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はファナックの年収・口コミ調査からお進み下さい。
ファナック(FANUC CORPORATION)の通期売上高は7,971億、営業利益は1,589億、経常利益は1,967億です。営業利益率は約20%であり高めです。ファナックは「モーター製造、産業用ロボットメーカー、工作機械メーカー、IoTに注力する会社」などの分野で事業展開している企業です。ファナックの特徴として「AI技術に注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ファナック株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。