LINEヤフー株式会社
2025年6月18日 更新
LINEヤフーの大株主の割合は約80%です。株主構成として一般法人(約63%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約62%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に40万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には57万円になります。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向、動画配信・ライブ配信の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| Aホールディングス(株) | 313億 | 4,467,326,675 | 62.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 35.6億 | 508,913,300 | 7.1% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 16.5億 | 235,044,681 | 3.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 14.6億 | 208,661,700 | 2.9% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 6.8億 | 97,103,019 | 1.4% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY | 4億 | 56,668,849 | 0.8% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 3.4億 | 48,958,854 | 0.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 2.8億 | 40,108,252 | 0.6% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 2.5億 | 35,824,487 | 0.5% |
| NORTHERN TRUST CO. RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT | 2.4億 | 34,764,681 | 0.5% |
| 大株主合計 | 80.2% | ||
| 大株主以外 | 19.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
| 金融機関 | 40 | 8,004,942 | 11.2% |
| 金融商品取引業者 | 49 | 795,972 | 1.1% |
| その他の法人 | 692 | 44,820,050 | 62.7% |
| 外国法人 | 835 | 15,468,653 | 21.6% |
| 外国個人 | 1,379 | 16,465 | 0.0% |
| 個人その他 | 230,129 | 2,428,743 | 3.4% |
| 合計 | 233,124 | 71,534,825 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 2.8兆 | 3兆 | 3.6兆 |
| 期末株価 |
373円
2023年3月
|
388円
2024年3月
|
506円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
546円
2022年4月
|
504円
2023年12月
|
552円
2025年3月
|
| 最低株価 |
326円
2022年12月
|
342円
2023年6月
|
338円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -40% | +47% | +64% |
| 期末月平均出来高 | 14,899,823 | 18,566,920 | 15,465,810 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 6円 | 6円 | 7円 |
| 配当利回り | 1.5% | 1.4% | 1.4% |
| 株主総利回り | 112.0% | 117.8% | 154.0% |
| 株価収益率(PER) | 15.62倍 | 25.68倍 | 24.11倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 24円 | 15円 | 21円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 7,633,501,000 | 7,637,068,000 | 7,154,182,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 446
最新
2025年10月31日
|
+8.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.4% | +5% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | -8% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -6.2% | -1% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -17.9% | +19% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -13.8% | +16% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +5.8% | +31% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +17.3% | -9% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 572
2025年7月
|
¥ 402
2024年11月
|
+42.3%
|
+8.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 471 | ¥ 475 | ¥ 438 | ¥ 446 | 15,215,436 | - |
| 2025年09月 | ¥ 463 | ¥ 505 | ¥ 459 | ¥ 476 | 15,383,390 | - |
| 2025年08月 | ¥ 554 | ¥ 564 | ¥ 455 | ¥ 469 | 27,857,200 | - |
| 2025年07月 | ¥ 535 | ¥ 572 | ¥ 511 | ¥ 555 | 12,808,705 | - |
| 2025年06月 | ¥ 520 | ¥ 552 | ¥ 504 | ¥ 530 | 14,059,690 | - |
| 2025年05月 | ¥ 531 | ¥ 552 | ¥ 506 | ¥ 522 | 15,622,085 | - |
| 2025年04月 | ¥ 514 | ¥ 561 | ¥ 456 | ¥ 540 | 13,099,405 | - |
| 2025年03月 | ¥ 500 | ¥ 552 | ¥ 499 | ¥ 506 | 15,465,810 | - |
| 2025年02月 | ¥ 448 | ¥ 511 | ¥ 445 | ¥ 506 | 15,562,133 | - |
| 2025年01月 | ¥ 419 | ¥ 459 | ¥ 411 | ¥ 455 | 8,265,748 | - |
| 2024年12月 | ¥ 413 | ¥ 448 | ¥ 412 | ¥ 419 | 10,553,976 | - |
| 2024年11月 | ¥ 413 | ¥ 440 | ¥ 402 | ¥ 412 | 14,058,610 | - |
| 2024年10月 | ¥ 423 | ¥ 438 | ¥ 407 | ¥ 419 | 11,581,291 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ソフトバンクグループ
持株会社
|
62.5%
被所有 |
|
|
ソフトバンクグループジャパン(株)
持株会社
|
62.5%
被所有 |
|
|
ソフトバンク
通信業
|
62.5%
被所有 |
|
|
Aホールディングス(株)
持株会社
|
62.5%
被所有 |
|
|
アスクル5、6
コマース事業
|
46.5% | |
|
PayPay
戦略事業
|
- | |
|
PayPayカード(株)
戦略事業
|
- | |
|
(株)一休
コマース事業
|
- | |
|
PayPay銀行5
戦略事業
|
- | |
|
Zフィナンシャル
戦略事業
|
100.0% | |
|
ZVC1号投資事業組合
その他
|
- | |
|
LINE Plus Corporation
メディア事業コマース事業戦略事業
|
- | |
|
LINE SOUTHEAST ASIA CORP.PTE.LTD.
メディア事業
|
- | |
|
LINE Financial Taiwan Limited
戦略事業
|
- | |
|
Zホールディングス中間
その他
|
100.0% | |
|
Z中間グローバル(株)
その他
|
100.0% | |
その他91社 |
||