コロワイド (7616) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社コロワイド
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
7616
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
28.0%
単元株式数
1株
発行済株式
106,453,541株(普通株式)
種類株式
30株
各サイトの調査はコロワイド の決算・株式データからお進み下さい。
コロワイドの株式データ コロワイドの大株主の割合は約28%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして定食屋・レストラン経営の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はコロワイド の会社情報の調査からお進み下さい。

コロワイドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,987万 9,973,400 9.4%
(株)サンクロード 2,883万 5,766,930 5.4%
蔵人 良子 2,031万 4,062,750 3.8%
蔵人 賢樹 1,432万 2,864,617 2.7%
蔵人 金男 1,350万 2,699,605 2.5%
(株)日本カストディ銀行 729万 1,458,700 1.4%
鈴木 理永 547万 1,094,625 1.0%
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 402万 804,100 0.8%
JP MORGAN CHASE BANK 338万 675,457 0.6%
(株)みずほ銀行 177万 354,375 0.3%
大株主合計 28.0%
大株主以外 72.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

コロワイドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 124,904 11.8%
金融商品取引業者 20 3,043 0.3%
その他の法人 884 67,805 6.4%
外国法人 109 40,334 3.8%
外国個人 299 1,525 0.1%
個人その他 135,933 825,389 77.7%
合計 137,264 1,063,000 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,674億 1,878億 1,827億
期末株価 1,926円
2023年3月
2,161円
2024年3月
1,717円
2025年3月
増減率(昨対比) +8% - -
最高株価
1,996円
2023年3月
2,648円
2023年9月
2,172円
2024年5月
最低株価
1,597円
2022年5月
1,927円
2023年4月
1,602円
2025年1月
最大値動き
+25% +37% -26%
期末月平均出来高 434,350 538,545 720,925
増減率(昨対比) -19% - -
配当金 5円 5円 5円
配当利回り 0.3% 0.2% 0.3%
株主総利回り 118.7% 133.9% 106.5%
株価収益率(PER) - 78.8倍 230.4倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) -84円 28円 7円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 86,903,541 86,903,541 106,453,541
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月19日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,721 最新
2025年10月19日
+0.4%
1年前比
時価総額 1,827億
PER 230.4倍
PBR -

株価トレンド

2025年10月19日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,721 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月19日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,042
2025年8月
¥ 1,602
2025年1月
+27.5%
+0.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,816 ¥ 1,816 ¥ 1,704 ¥ 1,721 516,908 -
2025年09月 ¥ 1,953 ¥ 1,964 ¥ 1,830 ¥ 1,830 750,520 -
2025年08月 ¥ 1,960 ¥ 2,042 ¥ 1,911 ¥ 1,953 389,405 -
2025年07月 ¥ 1,902 ¥ 1,983 ¥ 1,834 ¥ 1,959 379,050 -
2025年06月 ¥ 1,814 ¥ 1,929 ¥ 1,804 ¥ 1,897 285,590 -
2025年05月 ¥ 1,801 ¥ 1,895 ¥ 1,754 ¥ 1,818 258,375 -
2025年04月 ¥ 1,735 ¥ 1,869 ¥ 1,630 ¥ 1,797 437,833 -
2025年03月 ¥ 1,700 ¥ 1,785 ¥ 1,700 ¥ 1,717 720,925 -
2025年02月 ¥ 1,700 ¥ 1,760 ¥ 1,676 ¥ 1,695 323,833 -
2025年01月 ¥ 1,709 ¥ 1,758 ¥ 1,602 ¥ 1,710 464,357 -
2024年12月 ¥ 1,710 ¥ 1,783 ¥ 1,624 ¥ 1,709 606,305 -
2024年11月 ¥ 1,685 ¥ 1,743 ¥ 1,665 ¥ 1,714 382,955 -
2024年10月 ¥ 1,725 ¥ 1,740 ¥ 1,616 ¥ 1,692 639,236 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
コロワイドは東証プライムの主要企業で、株価は今およそ1900円。持株比率や株主構成を見ると、個人投資家の影響力が大きいと考えられます。連結子会社の動きも要注目です。
コロワイドは東証プライムに上場している純粋持株会社で、株主構成の78%が個人投資家で占めているのが面白いです✨株価はおよそ1900円と安定感もあり、この会社の事業展開や配当金も注目されてますね。今後の株価動向も気になるところです😊
コロワイドに関してですが、市場は東証プライムで株価はおおよそ2000円。株主の78%が個人です。持株比率や配当も気になるところです。長期投資は慎重にした方が良さそうですね。仕事終わってからちょっとだけ調べた感じです🙄🔥
株式市場においてコロワイドは、東証プライムの堅調な銘柄の一つでございます。株主の大多数が個人で、全体の78%を占めております。株価も緩やかに堅調に推移しており、配当金も適度に配分されている点、誠に結構なことでございます。
コロワイドの株価はおよそ2000円で安定しています。連結子会社も多く、経営基盤はしっかりしております。長期的な視点が必要でしょうね。📉
正直、コロワイドなんてあんまり興味ないが、株主の78%が個人ってのはちょっと面白いな。値動きもそれほど大きくないし、まあお遊び程度には良いかもな。
株価の変動はやや緩やかで、市場でも安定した位置づけですが、株主構造の散らばりと配当利回りの低さから、短期的なリターン狙いにはあまり適していません。法人比率は低いものの、個人投資家の比率が高いため、流動性の変動には注意が必要です。
ここは現状、株主の個人比率が高く、株主還元策にも期待できそうです。ただ株価は動きが鈍く、もう少し成長性が見たいです。投資には慎重さが必要かと存じます。🙏
こちらの企業は中小も含めた安定のプレイヤーですね。株主構成も大きく偏ってなく安心感あります。配当金は微々たるものでしたが、持ち株は持ち続けてみますね📈

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社コロワイド 有価証券報告書(2025年6月23日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。