いすゞ自動車 (7202) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
商号
いすゞ自動車株式会社
ISUZU MOTORS LIMITED  / イスズジドウシャ
2025年6月25日 更新
所在地
神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
IFRS基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
いすゞ自動車の業績・財務, 売上3兆2,356億48百万 いすゞ自動車の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は3.2兆です。直近の売上高は昨対比で約95%です。営業利益は2,295億です。営業利益率は約7%です。また自己資本比率は約44%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-906億で何らかの返済が行われています。
各サイトの調査はいすゞ自動車の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月7日 (第1四半期)
EDINET E02143 法人番号 5010701000904
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
3兆2,356億
本体率 44.1%
2,295億
営業利益率 7.1 %
2,450億
経常利益率 7.6 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
406億44百万
資本準備金
498億55百万
総資産
3兆3,033億10百万
本体率 50.3%
純資産
1兆3,728億63百万
自己資本比率
42.0%
負債比率
141.0%
利益剰余金
1兆1,624億8百万
利益剰余金比率
35.2%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1兆3,067億68百万
118%
1兆3,180億30百万
101%
1兆4,282億8百万
108%
売上原価1兆1,595億36百万1兆1,779億20百万1兆2,994億49百万
売上総利益1,472億32百万1,401億10百万1,287億58百万
販売費及び管理費1,132億92百万1,256億86百万1,511億38百万
営業利益339億40百万144億23百万-223億79百万
営業利益率2.6%1.1%-1.6%
経常利益1,949億23百万1,577億26百万851億43百万
経常利益率14.9%12.0%6.0%
当期利益1,866億50百万1,523億83百万776億72百万
※経常利益はIFRSでは税引前利益を示します。
※当期利益はIFRSでは親会社の所有者に帰属する当期純利益を示します。

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆5,289億53百万
106%
1兆6,215億44百万
106%
1兆6,613億82百万
103%
純資産8,710億42百万9,458億7百万8,508億12百万
現金---
自己資本比率57.0%58.3%51.2%
自己資本利益率(ROE)23.0%16.8%8.6%
1株当たり利益(EPS)241円199円106円
株価収益率(PER)6.56倍10.35倍19.06倍
社員数
昨対比
8,056人
100%
8,491人
105%
8,804人
104%
臨時従業員数4,361人4,447人4,327人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金183億
売掛金 ※12,598億37百万
仕掛金201億36百万
流動資産合計5,800億10百万
有形固定資産
建物726億95百万
土地2,362億4百万
有形固定資産合計4,122億6百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア327億91百万
無形固定資産合計494億62百万
投資その他の資産
投資有価証券1,514億37百万
繰延税金資産-
投資その他の資産合計6,197億3百万
固定資産合計1兆813億71百万
総資産1兆6,613億82百万
流動負債
買掛金2,297億55百万
未払費用760億77百万
短期借入金624億57百万
1年以内返済長期借入金320億
1年内償還予定の社債300億
前受金23億14百万
未払法人税等3億55百万
流動負債合計5,692億73百万
固定負債
長期借入金 ※2680億
社債700億
繰延税金負債2億34百万
固定負債合計2,412億97百万
負債合計8,105億70百万
純資産
資本金406億44百万
資本剰余金498億55百万
利益剰余金6,253億68百万
純資産合計8,508億12百万
負債・純資産 合計1兆6,613億82百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
3兆1,955億37百万
127%
3兆4,046億33百万
107%
3兆2,356億48百万
95%
売上原価2兆6,003億47百万2兆7,091億13百万2兆5,733億46百万
売上総利益5,951億89百万6,955億20百万6,623億2百万
販売費及び管理費3,416億42百万3,980億51百万4,302億65百万
営業利益2,535億46百万2,816億41百万2,294億61百万
営業利益率7.9%8.3%7.1%
経常利益2,698億72百万2,972億97百万2,449億64百万
経常利益率8.4%8.7%7.6%
当期利益1,517億43百万1,689億96百万1,400億62百万
※経常利益はIFRSでは税引前利益を示します。
※当期利益はIFRSでは親会社の所有者に帰属する当期純利益を示します。

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
3兆467億77百万
107%
3兆2,615億38百万
107%
3兆3,033億10百万
101%
純資産1兆5,102億32百万1兆3,819億42百万1兆3,728億63百万
現金3,643億96百万3,892億27百万3,587億11百万
自己資本比率42.9%44.8%43.9%
自己資本利益率(ROE)12.1%12.9%10.2%
1株当たり利益(EPS)196円220円191円
株価収益率(PER)8.07倍9.33倍10.57倍
社員数
昨対比
44,495人
100%
45,034人
101%
42,117人
94%
臨時従業員数15,146人14,455人12,110人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
2,270億85百万
+32%
3,087億38百万
+36%
2,540億59百万
-18%
投資活動によるCF-805億27百万-1,400億51百万-2,023億45百万
財務活動によるCF-1,403億72百万-1,644億85百万-906億2百万
フリーキャッシュフロー(FCF)1,465億58百万1,686億87百万517億14百万
ネットキャッシュフロー(NCF)61億86百万42億2百万-388億88百万
営業CFマージン7.1%9.1%7.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び現金同等物3,587億11百万
売掛金及びその他の短期債権6,605億12百万
未収法人所得税79億78百万
流動資産合計1兆8,153億43百万
非流動資産
有形固定資産8,387億23百万
建物 *-
土地 *2,744億64百万
のれん152億13百万
無形資産1,334億1百万
ソフトウェア *279億84百万
持分法で会計処理している投資1,327億63百万
その他の金融資産1,960億13百万
繰延税金資産459億87百万
非流動資産合計1兆4,879億66百万
資産合計3兆3,033億10百万
流動負債
買掛金及びその他の短期債務6,840億51百万
短期借入金-
リース負債244億37百万
未払法人税等223億2百万
その他の短期金融負債92億66百万
流動負債合計1兆1,359億26百万
非流動負債
長期借入金3,818億29百万
リース負債900億94百万
その他の長期金融負債11億95百万
繰延税金負債106億47百万
非流動負債合計6,297億24百万
負債合計1兆7,656億51百万
資本合計
資本金406億44百万
資本剰余金421億60百万
利益剰余金1兆1,624億8百万
資本合計1兆3,728億63百万
負債及び資本合計3兆3,033億10百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※各勘定科目名は企業によりやや異なる場合があります。
※「*」の項目はIFRSの項目ではありません。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

この規模の自動車会社は、グローバル展開も積極的に行っており、安定した財務基盤が素晴らしいです。
いすゞ自動車の最新業績を見ると、売上や利益が安定していて、ますます信頼できそうです✨将来性も期待してしまいます!
いすゞの財務状況を見ると、資産規模と利益水準から見ても、安定性・収益性ともに優れていると判断される。しかし、キャッシュフローの状況や負債も一定のリスク要素となり得るため、長期的な視点では注意も必要。総合的には、企業の自負心と堅実さが伝わる良好な財務体質を有していると考える。
いすゞっ てさ、めっちゃおっきな会社だよね!売り上げも3兆とかで、なんかすごい気がする🤔車好きにはたまらんね!なんか投資とかも気になるけどさ、やっぱ安心感だなぁ〜。
この自動車メーカー、東証プライムに上場しており、総資産もかなり大きいです。利益も2,400億円規模を誇り、利益剰余金も1.2兆円と堅実な経営を続けていると感じます。長期的に見ても安心して投資できる企業であり、国内外の需要も安定していることから更なる成長が期待できるでしょう。山車や工場の維持といった基盤も強固であり、今後の展開には注目です。🗻☕
いすゞ!めっちゃすごい✨年間の利益もすごいし、資産も大きいよね🚀。これからも頑張ってほしいな!
うーん、デカイね。投資意欲高くて、新しいことやりそう!
資産と利益規模が大きいですね🌸持続的な投資も好印象です。
いすゞさんは大きな会社みたいですね。まだ新卒なので詳しいことはわからないけど、安定してるみたいですね🦕🦐。これからちょっとずつ勉強します🐢。
利益剰余金や財務体質が安定してるのはさすが!
いすゞ自動車は、資産規模が大きく利益も安定していて、信頼できる企業です。今後の投資戦略次第では、持続的な成長も可能かと存じます。
いすゞは売上高3.2兆円、利益もとても安定している。自己資本比率は42%と堅実ですし、投資も積極的にやってるのが素晴らしいと思います。次の成長も期待できますね。
いすゞ自動車って、やっぱりトラックがメインだけど、最近はデザインも良くなってるし、投資も積極的だから気になるな🚚✨。お金の話だけど、ちょっと詳しく調べてみたいな😍。
いすゞ自動車は東証プライム上場の自動車メーカーで、資本金410億円、純資産も1兆4000億円と規模が大きいですね。売上高は3兆円超えで、利益も好調のようです。現場では信頼性の高いトラック作りの印象です。
いすゞ自動車は投資活動に積極的で、利益も確保している。市場の動きに対して堅実な戦略を取っていると感じる。
いすゞ自動車は総資産3.3兆円、自己資本比率42%と安定した財務体質を持ち、年間2,400億円の経常利益も見事です🚚。投資も積極的に行い、今後の成長に期待しています。
いすゞは資本金が約410億円、売上高は3.2兆円と規模が大きく、自己資本比率も42%で堅実な経営が見て取れる企業です。
いすゞ自動車は東証プライム上場の大手で、利益剰余金も1.2兆円と財務は安定しています。株価の動きや今後の成長に注目しています。
いすゞは今期も売上、利益ともに堅実な結果となっていますね。ただ、投資活動に積極的な点はちょっと気をつけないとですね。財務も健全で安心して見守れます。
いすゞは資本金も資産も大きくて、長い目で見れば安心できる会社だと思います。投資も少し考え始めましたが、やはり基盤がしっかりしているのが大事ですね。
通常の会社の業績が良くて安心しました!売上も高くて、今後の新モデルや海外展開にますます期待が高まりますね😊
いすゞの最新の財務状況は堅実だと感じます。今後も安定した成長を期待します。
純資産約1.4兆円、売上3.2兆円の大型企業。利益も安定しており、長期的な成長に期待できる草。
利益が大きいけど、なんだか自分の疲れは癒えないです…😭
大きな資産基盤と堅実な財務が魅力的ですね。未来の投資も積極的にしているのが良い感じです。こちらの会社は自動車メーカーの中でも長期的に安定してる印象です。働き方やバランスも気になりますが、今後も応援したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : いすゞ自動車株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。