MS&ADインシュアランスグループホールディングス (8725) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月19日です(-)
商号
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
MS&AD Insurance Group Holdings, Inc.  / エムエスアンドエイディーインシュアランスグループホールディングス
2025年6月20日 更新
所在地
東京都中央区新川二丁目27番2号 地図
設立年数
15年 ~ 20年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
MS&ADインシュアランスグループホールディングスの業績・財務, 売上6兆6,608億13百万 MS&ADインシュアランスグループホールディングスの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は6.7兆です。直近の売上高は昨対比で約101%です。経常利益は9,290億です。経常利益率は約14%です。また自己資本比率は低めな水準(約15%)です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-6,596億で何らかの返済が行われています。連結売上高のうち本体企業の割合が約6%で子会社が多くの割合を占めており、持株会社の形態でありがちなパターンです。
各サイトの調査はMS&ADインシュアランスグループホールディングスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年11月19日 (第2四半期)
EDINET E03854 法人番号 4010001116542
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
6兆6,608億
本体率 6.4%
-
9,290億
経常利益率 13.9 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
1,013億67百万
資本準備金
7,306億22百万
総資産
26兆2,412億98百万
本体率 6.5%
純資産
4兆528億35百万
自己資本比率
15.0%
負債比率
547.0%
利益剰余金
2兆1,353億7百万
利益剰余金比率
8.1%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1,797億56百万
144%
1,514億7百万
84%
4,267億5百万
282%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費116億10百万126億5百万143億3百万
営業利益1,681億45百万1,388億1百万4,124億1百万
営業利益率93.5%91.7%96.6%
経常利益1,764億37百万1,484億82百万4,237億50百万
経常利益率98.2%98.1%99.3%
当期利益1,743億15百万1,461億11百万4,164億96百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆6,873億98百万
99%
1兆7,062億25百万
101%
1兆6,947億70百万
99%
純資産1兆3,797億46百万1兆3,945億40百万1兆3,770億62百万
現金---
自己資本比率81.7%81.7%81.2%
自己資本利益率(ROE)12.7%10.5%30.1%
1株当たり利益(EPS)108円92円268円
株価収益率(PER)12.7倍29.59倍12.04倍
社員数
昨対比
418人
104%
450人
108%
453人
101%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金172億5百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計314億38百万
有形固定資産
建物1億53百万
土地-
有形固定資産合計1億84百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア4億31百万
無形固定資産合計4億89百万
投資その他の資産
投資有価証券1,623億11百万
繰延税金資産-
投資その他の資産合計1兆6,626億57百万
固定資産合計1兆6,633億31百万
総資産1兆6,947億70百万
流動負債
買掛金-
未払費用7億95百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等2億37百万
流動負債合計34億94百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債2,999億
繰延税金負債63億22百万
固定負債合計3,142億13百万
負債合計3,177億7百万
純資産
資本金1,013億67百万
資本剰余金8,723億34百万
利益剰余金6,698億41百万
純資産合計1兆3,770億62百万
負債・純資産 合計1兆6,947億70百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
5兆2,507億94百万
-
6兆5,728億89百万
-
6兆6,608億13百万
101%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益2,922億62百万4,164億40百万9,289億89百万
経常利益率5.6%6.3%13.9%
当期利益2,110億6百万3,692億66百万6,916億57百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
24兆3,499億84百万
97%
26兆9,602億7百万
111%
26兆2,412億98百万
97%
純資産3兆1,395億1百万4兆5,135億62百万4兆528億35百万
現金2兆6,464億31百万2兆7,337億60百万2兆2,394億75百万
自己資本比率12.7%16.6%15.2%
自己資本利益率(ROE)6.6%9.8%16.3%
1株当たり利益(EPS)131円232円446円
株価収益率(PER)10.48倍11.69倍7.24倍
社員数
昨対比
38,584人
97%
38,391人
100%
38,247人
100%
臨時従業員数7,177人6,448人5,753人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
1,941億53百万
-18%
5,494億66百万
+183%
6,601億88百万
+20%
投資活動によるCF4,809億53百万-2,768億25百万-5,587億25百万
財務活動によるCF-3,145億2百万-2,315億49百万-6,595億78百万
フリーキャッシュフロー(FCF)6,751億6百万2,726億41百万1,014億63百万
ネットキャッシュフロー(NCF)3,606億4百万410億92百万-5,581億15百万
営業CFマージン3.7%8.4%9.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金2兆2,394億75百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物1,848億11百万
土地2,123億62百万
有形固定資産合計4,564億61百万
無形固定資産
のれん1,331億42百万
ソフトウェア1,552億31百万
無形固定資産合計4,780億27百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産647億59百万
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産26兆2,412億98百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債5,905億65百万
繰延税金負債377億11百万
固定負債合計-
負債合計22兆1,884億63百万
純資産
資本金1,013億67百万
資本剰余金3,451億30百万
利益剰余金2兆1,353億7百万
純資産合計4兆528億35百万
負債・純資産 合計26兆2,412億98百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

まあ資本金も売上もでかいしさ、利益剰余金も積み上げてるっちゃ。投資に値するけど、利益の伸びとかはこれからじゃない?リスクもあるし要観察かな。っ(`・ω・´)キリッ
ここは保険の大手だけど、資本金とか利益も高くて凄いっすねえ💦あと脱炭素やってるみたいだけど、実態はどうなんだろ?まぁ投資の観点からも気になるとこです🙃
MS&ADインシュアランスというと日本の大手保険グループで、資本金も1000億超え。2025年3月時点での連結売上は約6.7兆円に達し、利益剰余金も2.1兆円と堅実な資本構成です。昨今のゼロエミ・チャレンジ企業としての取り組みも注目される中、財務の安定感と成長戦略が魅力です。
このカタカナの企業は、資本規模や利益剰余金の堅実さが印象的です。財務状況も安定しており、長期的に見て信頼できる保険会社と考えます。
この会社は資本金や利益剰余金がとても大きいんですね。投資活動も盛んで少し安心感があります。私の株もこの会社に集中しているので、安定してほしいです。
大きな資本金と利益の規模に驚きました。ここグループは保険事業だけでなく脱炭素にも積極的だと聞きます。現場から見て安定している分、社員の将来性も期待できますね。
MS&ADの最新決算は総資産26兆のうち自己資本比率15%と、資本は大きいが自己資本率はやや低い。連結純資産はやはり構造的に堅い企業です。利益剰余金が2兆超えと潤沢なので、今後の事業展開に期待しています。
この会社は資産がたくさんあって、財務が安定してるから子育てしながら安心して投資できそうです。今後も注目したいですね。お子さんと一緒に未来を考える材料にしたいです。
MS&ADグループは東証プライムに上場していて、資本金も1000億超え!利益剰余金も2兆以上と安定していて流行の保険業界をリードしているのがすごい✨投資や脱炭素化など新事業にも積極的ですね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。