日立製作所 (6501) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社日立製作所
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6501
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
39.6%
単元株式数
100株
発行済株式
4,581,560,985株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日立製作所 の決算・株式データからお進み下さい。
日立製作所の株式データ 日立製作所の大株主の割合は約40%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約32%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約51%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に259万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には469万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資にも積極的な企業です。業種別の長期株価トレンドとして鉄道車両メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日立製作所 の会社情報の調査からお進み下さい。

日立製作所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 339億 788,876,600 17.2%
(株)日本カストディ銀行 116億 270,599,100 5.9%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 61.7億 143,436,447 3.1%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 42.4億 98,697,835 2.2%
モックスレイ・アンド・カンパニー・エルエルシー 40.9億 95,208,929 2.1%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385632 38.5億 89,489,070 2.0%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505223 36.7億 85,424,943 1.9%
日本生命保険相互会社 36.3億 84,499,995 1.9%
日立グループ社員持株会 34億 79,042,957 1.7%
GOVERNMENT OF NORWAY 33.4億 77,771,030 1.7%
大株主合計 39.6%
大株主以外 60.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日立製作所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 2 464 0.0%
金融機関 194 14,075,695 30.8%
金融商品取引業者 98 747,698 1.6%
その他の法人 3,058 571,693 1.3%
外国法人 1,434 23,548,427 51.5%
外国個人 507 7,888 0.0%
個人その他 314,611 6,816,100 14.9%
合計 319,904 45,767,965 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1.4兆 2.6兆 15.8兆
期末株価 1,450円
2023年3月
2,787円
2024年3月
3,458円
2025年3月
増減率(昨対比) +18% +92% -
最高株価
1,493円
2022年11月
(7,463円)
2,828円
2024年3月
(14,140円)
4,448円
2025年2月
最低株価
1,133円
2022年4月
(5,665円)
1,398円
2023年4月
(6,992円)
2,584円
2024年8月
最大値動き
+32% +102% +72%
期末月平均出来高 12,819,886 13,577,600 15,502,545
増減率(昨対比) -38% -4% -
配当金 145円 180円 43円
配当利回り 10.0% 6.5% 1.2%
株主総利回り 242.7% 460.1% 574.6%
株価収益率(PER) 10.6倍 21.9倍 25.8倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 137円 127円 134円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - 5分割
2024-06-27
発行済株式総数 938,083,000 927,167,000 4,580,341,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,047 最新
2025年8月27日
+7.0%
1年前比
時価総額 15.8兆
PER 25.8倍
PBR -

株価トレンド

2025年8月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥4,047 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,697
2025年7月
¥ 2,590
2025年4月
+81.4%
+7.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 4,368 ¥ 4,378 ¥ 4,043 ¥ 4,047 12,566,850 -
2025年07月 ¥ 4,241 ¥ 4,697 ¥ 3,944 ¥ 4,697 11,280,273 -
2025年06月 ¥ 3,962 ¥ 4,315 ¥ 3,890 ¥ 4,205 10,514,543 -
2025年05月 ¥ 3,601 ¥ 4,095 ¥ 3,557 ¥ 4,046 11,565,330 -
2025年04月 ¥ 3,528 ¥ 3,864 ¥ 2,590 ¥ 3,518 18,307,314 -
2025年03月 ¥ 3,840 ¥ 3,978 ¥ 3,458 ¥ 3,458 15,502,545 -
2025年02月 ¥ 3,848 ¥ 4,448 ¥ 3,722 ¥ 3,750 14,793,556 -
2025年01月 ¥ 3,937 ¥ 4,089 ¥ 3,586 ¥ 3,946 12,033,424 -
2024年12月 ¥ 3,779 ¥ 4,145 ¥ 3,767 ¥ 3,937 9,832,552 -
2024年11月 ¥ 3,800 ¥ 4,102 ¥ 3,641 ¥ 3,751 13,914,615 -
2024年10月 ¥ 3,850 ¥ 4,147 ¥ 3,729 ¥ 3,924 15,755,518 -
2024年09月 ¥ 3,620 ¥ 4,030 ¥ 3,141 ¥ 3,781 15,749,221 -
2024年08月 ¥ 3,549 ¥ 3,660 ¥ 2,584 ¥ 3,572 19,102,329 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
これぞ大企業の証じゃ!山の如く肥える資金と株主の構成。まあ、景気や流れ次第やが、日本のコングロマリットたる威厳はあるな。お茶の時間や⛰️☕ ユーザーコメント例は以上です!
うわぁ、外資さんがこんなに多いなんてびっくり!でも、株主さんたちしっかりしてるから安心感あるね。配当ももらえるし嬉しい!(•ө•)♡
日本の老舗、日立の株価動きは良好やな!もうすぐ4400円や、買い時かも?草w
ここは日本を代表する大手の事業持株会社であり、東証プライムに上場しております。直近では株価が約4300円前後と安定しており、配当も年間43円と魅力的な水準です。外国人持株比率が高いことも視野に入るべきでしょう。
株主には金融機関や外国法人が多いですね。株価もここ半年間かなり変動していて、投資初心者には少々手が出しにくいかもしれません。ただ、配当も安定しているので長期保有に良いと思います。
日立って外国人の比率高いとこがやっぱりちょっと気になるなぁ。株価もここ一年でちょいと上がったし、長い目で見たい会社だす(´・ω・`)
いわゆるテクノロジーと政府系の癒着が続く中、持株比率や連結子会社の動きに注目。年平均29%上昇もあり、今後も堅調な展開かと予測しますね。
こちらの日立製作所は事業持株会社で安定感抜群、連結子会社も多くて企業全体の信用は高いと感じますね。投資価値は十分あります! 📈
企業の株主構成を見ると外人が大株主で、株価も堅調。FXと似てる面もあって、こういう内情は把握重要ですなぁ。
大株主に外資比率高めるあたり、今後の動きに注意したいね。実績も安定してて、長期で考えても面白いかも 😀
こんにちは😊日立製作所って、すごく大きくて株主の人もいっぱいいるんだね✨外国の会社がたくさん持ってるからちょっと不思議だけど、それだけ信頼されてるのかな~💖 株も安定してるみたいで安心したにゃ🌸
ここは上場企業でありながら、株主構成に多国籍の要素を持つ。株価はやや変動激しいが、長期的には外資依存のリスクとともに成長可能性もある。
うーん、大株主に外国法人がめっちゃ多いのね…ちょっと不安もあるけど。でも、株主総利回りも高めだから、ちょっとだけ気になるところだよー。おとなしく見守るにゃ💧。
ここ数年の株価上昇率は約34%と堅調で、日立製作所の業績回復傾向が見て取れるわね。配当も安定しており、長期保有には魅力的かも。株主構成も多様化しているし、今後も注目したい銘柄です。
最近株価がかなり上がっててビックリ!外資の勢力が強い会社だから、今後も注目したいです🌟
これまでの実績から見て、 確かな基盤と国際的な株主構成が、長期的な安定と成長をもたらすと感じます。連結子会社や株主の構成も多様で、今後も働きやすさが続きそうです。
大株主には外国法人が多く、株主構成の国際性が印象的です。株価も堅調で安定感がありますね。
大株主の中に外国法人が半数以上いるこの会社は、国際的な信用も高く、事業のスケールもとても大きいです。株主の多様性が企業の強さを支えているのだと感じます。
こちらの企業は、持株比率が外国法人51%で構成されており、国際的な資本調達と海外展開がポイントです。今後の成長戦略が注目されます。
こちらの大株主には法人や外国法人が目立ちますが、株主構成のバランスも良く、企業として堅実な経営を続けていると感じます。ただし市場の変動には注意が必要です。
いまの株価約4100円くらいだけど、なんか安心できませんね…株主構成も気になる⏳
大株主は外国法人が51%を占め、市場は東証プライムで動いている。利回りは1%未満だが、国際的な企業価値を高めている印象だ。
うーん、ここ、やっぱり外資率高いスね!株価も約4100円やし、配当もあるし、気になるなー!#投資はちょっとわからんが、応援してるぜ!💸🤟
ここ最近の株価上昇見てると、外資の持ち株多いだけに国際的な企業らしさ感じるなぁ。まぁ、安定感あると思うけど何か物足りない気もします😉
ここは政府・地方自治体が持ち株ゼロってのが面白いとこだな。ただ株主構成も多様で、安心感ある気がする。
この日立サンの株、めっちゃ気になる!やっぱり安定してるし、配当もそこそこもらえるから買い増し検討中😊
連結子会社や株主構成から見て、安定した経営基盤のように思えますね。ただ、配当はちょっと少なめの感じです。
ふむふむ、食品メーカーの私から見ても、大株主が外国法人なので、グローバルな展開に期待できそうですね。子育てと投資の両立は大変だけど、この企業の安定性にはちょっと安心感があります。配当もまあまあで、長く続けやすそうだなぁ。
ここは、やっぱり複雑な企業ですね!株主構成を見ると、海外の法人がたくさん持っているみたいでちょっとびっくりしました。でも、配当も安定してるし、これからも注目したい大企業です!株価もちょっとずつ上がっているみたいで、安心できそうです。
日立製作所は東証プライムに上場しており、資本金約4600億円、旧来からの事業持株会社として国内外の公共・民間インフラ分野での影響力が大きいです。特に政府や地方自治体が株主にいない点は興味深く、外国人持株比率が高いのは、グローバル戦略の成果と思われます。株価も直近では上昇傾向にあり、長期的には安定した成長ポテンシャルを感じます。
こちらの会社様は、東証プライムに上場されており、市場の安定性も高く、配当も比較的安定しています。株価は4100円くらいで推移し、外国法人が持株比率の半分以上を占めている点が特徴的です。法人の安定した株主構成でかつ、長期的に見れば安定していると感じます。
日立製作所の株は見てて面白いぞ。株価は4300円ぐらいで結構上がってる。外国人持ち株多いし、持株比率高いのが気になる。まあ長期にわたる安定感はあるようだな。アニメ見ながら株価気にしてる俺にはちょうどいいかもw
ここは東証プライム上場で、外国法人が過半数超えている点が特徴的です。株価は約4500円、安定感はあるが、外資の動きに要注目です。
日立の株は外国人持株比率が高いこともあり、市場の安定性とグローバル展開の長所を持ちつつも、配当利回りが1%台と比較的控えめです。株主構成の多様性が興味深いですね。
大株主に外国法人が多くてびっくりだね~!株価も安定してて気になる~✨
日立は安定感がある反面、国際化も進んでいます🌸株価は4300円前後、長期的には上昇傾向です。
さすがに日立さんは国内外の市場で安定した動きですな。外国法人が半分超えと海外投資家の支持高いから、長期的には見通し良さそうやで。
高配当が魅力だけど、株主構成の外国人比率高くてちょっと複雑ですね。企業規模も大きいから気長に見たいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社日立製作所 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。