ソフトバンク株式会社
2025年6月25日 更新
ソフトバンクの大株主の割合は約61%です。株主構成として一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資にも積極的な企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は上昇傾向、インターネットサービスプロバイダーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ソフトバンクグループジャパン(株) | 9,057億 | 19,148,581,000 | 40.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2,361億 | 4,991,838,000 | 10.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 834億 | 1,762,487,000 | 3.7% |
| SMBC日興証券(株) | 296億 | 626,460,000 | 1.3% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY | 295億 | 623,971,000 | 1.3% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 196億 | 414,703,000 | 0.9% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 185億 | 391,677,000 | 0.8% |
| JPモルガン証券(株) | 182億 | 385,418,000 | 0.8% |
| ゴールドマン・サックス証券(株)BNYM | 135億 | 286,254,000 | 0.6% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 119億 | 250,861,000 | 0.5% |
| 大株主合計 | 60.7% | ||
| 大株主以外 | 39.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 143 | 76,150,802 | 16.0% |
| 金融商品取引業者 | 42 | 18,140,209 | 3.8% |
| その他の法人 | 7,000 | 200,740,566 | 42.0% |
| 外国法人 | 968 | 82,957,102 | 17.4% |
| 外国個人 | 3,267 | 268,904 | 0.1% |
| 個人その他 | 1,273,873 | 99,227,069 | 20.8% |
| 合計 | 1,285,293 | 477,484,652 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 7,320億 | 9,275億 | 10兆 |
| 期末株価 |
153円
2023年3月
|
195円
2024年3月
|
208円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +7% | +28% | - |
| 最高株価 |
157円
2023年3月
(1,575円)
|
206円
2024年3月
(2,065円)
|
218円
2025年3月
|
| 最低株価 |
142円
2022年5月
(1,418円)
|
149円
2023年5月
(1,485円)
|
174円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +11% | +39% | +26% |
| 期末月平均出来高 | 81,243,273 | 90,182,750 | 69,029,315 |
| 増減率(昨対比) | -30% | +1% | - |
| 配当金 | 86円 | 86円 | 47円 |
| 配当利回り | 56.2% | 44.1% | 22.7% |
| 株主総利回り | 130.0% | 167.0% | 182.9% |
| 株価収益率(PER) | 13.6倍 | 18.9倍 | 18.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 113円 | 10円 | 11円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | 10分割
2024-09-27
|
| 発行済株式総数 | 4,787,145,170 | 4,756,200,770 | 47,751,490,700 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | +18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.9% | -41% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.5% | -36% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.5% | -43% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -2.3% | -41% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +12.2% | -26% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +24.1% | -55% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 248
2025年8月
|
¥ 191
2025年1月
|
+30.0%
|
+8.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 217 | ¥ 219 | ¥ 214 | ¥ 216 | 38,652,525 | - |
| 2025年10月 | ¥ 217 | ¥ 222 | ¥ 211 | ¥ 219 | 60,813,205 | - |
| 2025年09月 | ¥ 228 | ¥ 233 | ¥ 218 | ¥ 218 | 61,874,555 | - |
| 2025年08月 | ¥ 219 | ¥ 248 | ¥ 218 | ¥ 228 | 68,221,450 | - |
| 2025年07月 | ¥ 224 | ¥ 226 | ¥ 214 | ¥ 219 | 49,165,341 | - |
| 2025年06月 | ¥ 221 | ¥ 224 | ¥ 215 | ¥ 223 | 59,762,600 | - |
| 2025年05月 | ¥ 218 | ¥ 231 | ¥ 214 | ¥ 221 | 65,956,945 | - |
| 2025年04月 | ¥ 212 | ¥ 219 | ¥ 193 | ¥ 216 | 71,713,029 | - |
| 2025年03月 | ¥ 215 | ¥ 218 | ¥ 208 | ¥ 208 | 69,029,315 | - |
| 2025年02月 | ¥ 199 | ¥ 214 | ¥ 197 | ¥ 214 | 66,520,728 | - |
| 2025年01月 | ¥ 199 | ¥ 201 | ¥ 191 | ¥ 200 | 50,086,181 | - |
| 2024年12月 | ¥ 193 | ¥ 202 | ¥ 193 | ¥ 199 | 54,226,343 | - |
| 2024年11月 | ¥ 190 | ¥ 198 | ¥ 189 | ¥ 193 | 52,121,900 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ソフトバンクグループ
持株会社
|
40.3%
被所有 |
|
|
ソフトバンクグループジャパン
持株会社
|
40.3%
被所有 |
|
|
Wireless City Planning
コンシューマ事業エンタープライズ事業
|
31.8% | |
|
SBパワー(株)
コンシューマ事業
|
100.0% | |
|
SBモバイルサービス(株)
コンシューマ事業
|
100.0% | |
|
Cubic Telecom Ltd.
エンタープライズ事業
|
54.3% | |
|
SBテクノロジー(株)
エンタープライズ事業
|
100.0% | |
|
サイバートラスト
エンタープライズ事
|
58.0% | |
|
SBエンジニアリング(株)
エンタープライズ事業
|
100.0% | |
|
(株)IDCフロンティア
エンタープライズ事業
|
100.0% | |
|
SB C&S(株)
ディストリビューション事業
|
100.0% | |
|
Aホールディングス
メディア・EC事業
|
50.0% | |
|
LINEヤフー
メディア・EC事業
|
62.5% | |
|
アスクル
メディア・EC事業
|
46.5% | |
|
(株)一休
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
dely(株)
メディア・EC事業
|
56.3% | |
|
PayPay銀行
メディア・EC事業
|
46.6% | |
|
Z中間グローバル(株)
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
LINE SOUTHEAST ASIA CORP.PTE.LTD.
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
LINE Financial Corporation
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
LINE Pay(株)
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
LINE Pay Taiwan Limited
メディア・EC事業
|
58.1% | |
|
LINE Plus Corporation
メディア・EC事業
|
100.0% | |
|
PayPay
ファイナンス事業
|
69.8% | |
|
PayPay証券(株)
ファイナンス事業
|
66.0% | |
|
PayPayカード(株)
ファイナンス事業
|
100.0% | |
|
SBペイメントサービス(株)
ファイナンス事業
|
100.0% | |
|
アイティメディア
IT総合情報サイト「ITmedia」の運営
|
53.4% | |
その他201社 |
||
|
C Channel
メディア事業、海外事業
|
29.0% | |
|
バリューコマース
広告事業CRM事業
|
28.2% | |
|
LINE Bank Taiwan Limited
台湾の銀行サービス運営
|
49.9% | |
|
Webtoon Entertainment Inc.
モバイルコンテンツサービスの運営
|
24.4% | |
|
DiDiモビリティジャパン(株)
「DiDi」の日本市場での提供およびそれに付帯する事業
|
50.0% | |
|
MONET Technologies(株)
オンデマンドモビリティサービス、データ解析サービス、Autono-MaaS事業
|
37.3% | |
その他60社 |
||