ソフトバンク (9434) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月8日です(-)
企業名
ソフトバンク株式会社
2024年6月21日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9434
決算月
2024年3月期
最新発表日
2025年5月8日 (通期)
大株主の割合
60.4%
単元株式数
100株
発行済株式
4,759,498,570株(普通株式)
種類株式
30,000,000株
各サイトの調査はソフトバンク の決算・株式データからお進み下さい。
ソフトバンクの株式データ ソフトバンクの大株主の割合は約60%です。株主構成として一般法人(約43%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に17万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には23万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資にも積極的な企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は大きな上昇傾向、インターネットサービスプロバイダーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はソフトバンク の会社情報の調査からお進み下さい。

ソフトバンクの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ソフトバンクグループジャパン(株) 1,647億 1,914,858,000 40.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 413億 480,665,000 10.1%
(株)日本カストディ銀行 148億 171,592,000 3.6%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 59億 68,648,000 1.5%
JPモルガン証券(株) 41.5億 48,309,000 1.0%
SMBC日興証券(株) 41億 47,685,000 1.0%
JP MORGAN CHASE BANK 35.3億 41,036,000 0.9%
JP MORGAN CHASE BANK 32.8億 38,179,000 0.8%
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 23.5億 27,304,000 0.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 21.8億 25,340,000 0.5%
大株主合計 60.4%
大株主以外 39.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ソフトバンクの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 143 7,407,494 15.6%
金融商品取引業者 44 1,717,677 3.6%
その他の法人 6,609 20,209,943 42.5%
外国法人 941 8,064,937 17.0%
外国個人 1,386 16,295 0.0%
個人その他 782,902 10,135,962 21.3%
合計 792,025 47,552,308 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
決算日(期末) 2022-03-31 2023-03-31 2024-03-31
時価総額 6,836億 7,320億 9,275億
期末株価 143円
2022年3月
153円
2023年3月
195円
2024年3月
増減率(昨対比) -1% +7% +28%
最高株価
162円
2021年9月
(1,620円)
157円
2023年3月
(1,575円)
206円
2024年3月
(2,065円)
最低株価
139円
2021年6月
(1,392円)
142円
2022年5月
(1,418円)
149円
2023年5月
(1,485円)
最大値動き
+16% +11% +39%
期末月平均出来高 115,737,864 81,243,273 90,182,750
増減率(昨対比) -15% -30% +1%
配当金 86円 86円 86円
配当利回り 60.2% 56.2% 44.1%
株主総利回り 138.1% 153.1% 193.9%
株価収益率(PER) 13倍 13.6倍 18.9倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 110円 113円 103円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,787,145,170 4,787,145,170 4,756,200,770
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 220 最新
2025年6月20日
+12.0%
1年前比
時価総額 9,275億
PER 18.9倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥220 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 231
2025年5月
¥ 174
2024年8月
+32.8%
+12.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 221 ¥ 222 ¥ 217 ¥ 220 67,637,400 -
2025年05月 ¥ 218 ¥ 231 ¥ 214 ¥ 221 65,956,945 -
2025年04月 ¥ 212 ¥ 219 ¥ 193 ¥ 216 71,713,029 -
2025年03月 ¥ 215 ¥ 218 ¥ 208 ¥ 208 69,029,315 -
2025年02月 ¥ 199 ¥ 214 ¥ 197 ¥ 214 66,520,728 -
2025年01月 ¥ 199 ¥ 201 ¥ 191 ¥ 200 50,086,181 -
2024年12月 ¥ 193 ¥ 202 ¥ 193 ¥ 199 54,226,343 -
2024年11月 ¥ 190 ¥ 198 ¥ 189 ¥ 193 52,121,900 -
2024年10月 ¥ 189 ¥ 195 ¥ 185 ¥ 193 60,324,477 -
2024年09月 ¥ 203 ¥ 207 ¥ 186 ¥ 187 76,026,042 10分割
2024年08月 ¥ 195 ¥ 205 ¥ 174 ¥ 204 80,160,524 -
2024年07月 ¥ 197 ¥ 211 ¥ 193 ¥ 197 61,363,000 -
2024年06月 ¥ 190 ¥ 201 ¥ 190 ¥ 196 59,363,550 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
企業の持株構成を見ると、国内外の法人が半数以上を占めており、国際的な資本の流入が株価の安定に寄与していると考えられる。配当利回りの高さも投資価値の一要素かもしれません。
ここは大株主の構成がしっかりしていて、法人や外国法人が多いとやはり企業としての堅実さが伺える。ただ、市場の値動きも激しいし、配当も魅力だけど長期的な見通しも重要だ。
まぁ、株株の場合、配当金の86円とか見てると、なんとなく安心感はある程度。でも、株価変動が気になるし、正直あまり詳しくは分からない。
企業の株主構成を見ると、法人と外国法人が半数以上を占めており、市場の国際競争力向上と株主還元のバランスを観察したいところ。配当も安定していて、長期投資に一定の魅力を感じる。
大株主の構成を見ると、法人と外国法人の比率が高く、グローバル展開が進む中、今後の株価動向に注目したい。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ソフトバンク株式会社 有価証券報告書(2024年6月21日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。