デンソーの年収・報酬レポート【年収863万/役員報酬1億355万】

企業情報
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 地図  /  EDINETコード: E01892
2025年6月11日 更新
各サイトの調査はデンソーの年収・口コミ調査からお進み下さい。

デンソーの社員データ(社員年収)

デンソーの社員データ,平均年収863万 デンソーの平均年収は863万であり高い水準です。業種別としては、カーナビメーカーの分野(平均835万)で一般的な水準、自動車電装部品の分野(平均738万)で高めな水準、モーター製造の分野(平均807万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は23.1年で長めです。デンソーは「事業投資に積極的、国内企業で売上高が上位、総資産が大きい、グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数43,781人158,056人
本体の従業員率 27.7%
臨時従業員数 7,648人28,916人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
863万
平均年齢44.8歳
平均勤続年数23.1年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
日本 76,462人
北米 23,553人
欧州 13,632人
アジア 41,257人
その他 3,152人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高8,530万4,530万
1人当たりの営業利益230万330万
1人当たりの経常利益820万370万
1人当たりの総資産1億840万5,140万

デンソーの役員データ(役員報酬)

デンソーの役員データ,平均役員報酬1億355万 デンソーの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億355万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、カーナビメーカーの分野(平均1億655万)で一般的な水準、自動車電装部品の分野(平均8,770万)で高めな水準、モーター製造の分野(平均6,811万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は4名います。最上位の報酬は3億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数9名3名
合計報酬9億3,200万5,800万
平均報酬1億355万1,933万
女性役員の比率 16.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(4名)報酬
Arima Koji 2億5,400万
Hayashi Shinnosuke 3億2,500万
Matsui Yasushi 1億5,800万
Yamazaki Yasuhiko 1億1,800万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

デンソーの平均給与がとても高くてびっくり!将来も安定してそうなので、検討してみたいです。ただ、待遇だけじゃなく会社の雰囲気も気になります。
デンソーのサラリーはヤバイ!平均860万とか、分析してもかなり高い部類ですし、エグゼクティブの報酬も激高ですね!素晴らしいです。
自動車電装部品を扱う大手のここは、平均が高くて福利厚生も充実していると評判です。就活に良さそうです。
デンソーの平均は約860万! すごいお給料だね。高収入企業としてやっぱり魅力的草、w!
デンソーさんのお給料、なんだかすごいですね💰✨ みんな幸せそうな会社でうらやましいなぁ。
株式会社デンソーの平均は約860万であり、高水準です。役員の役員報酬も平均1億超えであり、この規模の企業としては妥当な範囲かと存じます。📊
ここは役員報酬がかなり高いですね。一般社員も高給水準だけど、役員がお金持ちなのは当然や。
えらいデカい会社やなぁ、年収860万てマジか!お偉いさんのお給料もエグいわぁ。
自動車エレクトロニクス分野の大手、デンソーの平均がおよそ860万と高額で、社員の待遇も良さそうです。役員報酬は1億円超えと、業界内でもエグゼクティブの報酬が高い点が特徴的ですね。
日本を代表する自動車部品メーカーであるこの会社の平均年収がおおよそ860万円と見て、まさに高収入の好例だと感心いたします。長い歴史と大きな資本金の積み重ねによる安定感も魅力的ですね。
デンソーの給料は良いけど、やっぱり残業とかも多そうだし体力的にキツイのも正直ありますね💦でも、それだけの価値はある気もする。俺には夢のまた夢だな。。。
この会社は長い歴史とともに高い平均を誇っています。現地の同業他社と比較しても非常に魅力的ですし、社員の満足度も高そうです。私は尊敬しています。
産業用ロボットも水素ビジネスも展開しており、安定した事業規模と高収入が魅力ですが、役員報酬も高めで少し気になるところです。
デンソーさんの平均ってすごく高いですね😊 お給料いいし、働き甲斐ありそうです!
デンソーとかホントすごい年収やね🤩 やっぱり大企業は違うなぁ💸 でもお給料だけじゃなくて福利厚生とかも充実してそうだし、憧れる✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
連結会社は当社(デンソー)及び子会社187社、関連会社65社により構成されています。日本、北米、欧州、アジア、その他の各セグメントで以下製品を製造・販売しています。
関連業種
輸送用機器 33業種区分  自動車・輸送機 17業種区分  カーナビメーカー 自動車電装部品 モーター製造 分析計測機器・センサー 産業用ロボットメーカー ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はデンソーの年収・口コミ調査からお進み下さい。
デンソー(DENSO CORPORATION)の通期売上高は7.2兆、営業利益は5,190億、経常利益は5,780億です。営業利益率は約7%です。デンソーは「カーナビメーカー、自動車電装部品、モーター製造、分析計測機器・センサー、産業用ロボットメーカー、自動車エンジン部品」などの分野で事業展開している企業です。デンソーの特徴として「事業投資に積極的、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社デンソー 有価証券報告書(2025年6月11日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。