日本航空株式会社
                                2025年6月23日 更新
                             日本航空の大株主の割合は約32%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に220万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には325万円になります。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資に積極的な企業です。業種別の長期株価トレンドとして航空会社の分野はやや下降傾向です。
                                                        日本航空の大株主の割合は約32%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に220万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には325万円になります。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資に積極的な企業です。業種別の長期株価トレンドとして航空会社の分野はやや下降傾向です。
                        | 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 | 
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 68億 | 79,071,400 | 18.1% | 
| (株)日本カストディ銀行 | 22億 | 25,567,000 | 5.9% | 
| 京セラ(株) | 6.6億 | 7,638,400 | 1.7% | 
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 5.4億 | 6,292,260 | 1.4% | 
| (株)大和証券グループ本社 | 4.3億 | 5,000,000 | 1.1% | 
| JPモルガン証券(株) | 3.4億 | 4,001,550 | 0.9% | 
| ゴールドマン・サックス証券(株)BNYM | 3.3億 | 3,854,740 | 0.9% | 
| STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 | 3億 | 3,510,562 | 0.8% | 
| NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE, LUXEMBOURG RE ARCUS JAPAN FUND | 2.8億 | 3,240,000 | 0.7% | 
| HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES A/C ASIAN EQUITIES DERIVATIVES | 2.3億 | 2,633,531 | 0.6% | 
| 大株主合計 | 32.2% | ||
| 大株主以外 | 67.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 15 | 0.0% | 
| 金融機関 | 103 | 1,173,923 | 26.9% | 
| 金融商品取引業者 | 52 | 146,310 | 3.4% | 
| その他の法人 | 4,303 | 352,038 | 8.1% | 
| 外国法人 | 738 | 786,219 | 18.0% | 
| 外国個人 | 5,168 | 24,285 | 0.6% | 
| 個人その他 | 437,476 | 1,883,552 | 43.1% | 
| 合計 | 447,841 | 4,366,342 | 100% | 
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 | 
| 時価総額 | 1.1兆 | 1.3兆 | 1.2兆 | 
| 期末株価 | 2,582円 
                                        2023年3月
                                     | 2,914円 
                                        2024年3月
                                     | 2,651円 
                                        2025年3月
                                     | 
| 増減率(昨対比) | - | - | - | 
| 最高株価 | 2,857円 
                                                                            2022年11月
                                                                                                         | 3,205円 
                                                                            2023年6月
                                                                                                         | 2,722円 
                                                                            2025年3月
                                                                                                         | 
| 最低株価 | 2,089円 
                                                                            2022年5月
                                                                                                         | 2,494円 
                                                                            2023年4月
                                                                                                         | 2,438円 
                                                                            2025年2月
                                                                                                         | 
| 最大値動き | +37% | +29% | +12% | 
| 期末月平均出来高 | 5,325,427 | 3,935,580 | 2,349,389 | 
| 増減率(昨対比) | - | - | - | 
| 配当金 | 25円 | 75円 | 86円 | 
| 配当利回り | 1.0% | 2.6% | 3.2% | 
| 株主総利回り | 131.0% | 151.6% | 137.8% | 
| 株価収益率(PER) | 32.8倍 | 13.3倍 | 10.4倍 | 
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - | 
| 1株当たり利益(EPS) | 79円 | 219円 | 245円 | 
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - | 
| 株式分割・併合 | - | - | - | 
| 発行済株式総数 | 437,143,000 | 437,143,000 | 437,143,000 | 
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ¥ 2,793
                                    最新
                                 2025年10月31日 | 
                                    +11.9%
                                     1年前比 | 
 | 
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.5% | -14% | 同水準・横ばい | 
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.4% | -10% | 同水準・横ばい | 
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -9.5% | +17% | 同水準・横ばい | 
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.5% | -9% | 同水準・横ばい | 
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +11.8% | -7% | やや上昇 | 
| 長期トレンド2 | 約1年 | +13.3% | +1% | やや上昇 | 
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +1.6% | -55% | 同水準・横ばい | 
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 | 
|---|---|---|---|
| ¥ 3,257 2025年9月 | ¥ 2,205 2025年4月 | 
                                    +47.7%
                                 | 
                                    +11.9%
                                     1年前比 | 
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,966 | ¥ 3,011 | ¥ 2,686 | ¥ 2,793 | 2,105,441 | - | 
| 2025年09月 | ¥ 3,129 | ¥ 3,257 | ¥ 2,975 | ¥ 2,983 | 1,801,550 | - | 
| 2025年08月 | ¥ 3,000 | ¥ 3,230 | ¥ 2,981 | ¥ 3,137 | 2,176,675 | - | 
| 2025年07月 | ¥ 2,936 | ¥ 3,033 | ¥ 2,845 | ¥ 3,009 | 2,320,614 | - | 
| 2025年06月 | ¥ 2,904 | ¥ 2,999 | ¥ 2,767 | ¥ 2,942 | 2,451,981 | - | 
| 2025年05月 | ¥ 2,601 | ¥ 2,935 | ¥ 2,581 | ¥ 2,923 | 2,898,775 | - | 
| 2025年04月 | ¥ 2,577 | ¥ 2,627 | ¥ 2,205 | ¥ 2,582 | 2,269,943 | - | 
| 2025年03月 | ¥ 2,580 | ¥ 2,722 | ¥ 2,553 | ¥ 2,557 | 2,362,250 | - | 
| 2025年02月 | ¥ 2,537 | ¥ 2,679 | ¥ 2,438 | ¥ 2,582 | 2,463,917 | - | 
| 2025年01月 | ¥ 2,493 | ¥ 2,573 | ¥ 2,357 | ¥ 2,557 | 1,643,810 | - | 
| 2024年12月 | ¥ 2,495 | ¥ 2,598 | ¥ 2,411 | ¥ 2,493 | 2,165,324 | - | 
| 2024年11月 | ¥ 2,400 | ¥ 2,509 | ¥ 2,387 | ¥ 2,496 | 1,969,855 | - | 
| 2024年10月 | ¥ 2,513 | ¥ 2,518 | ¥ 2,374 | ¥ 2,456 | 2,091,386 | - | 
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ | 
|---|---|---|
| (株)ジェイエア フルサービスキャリア事業 | 100.0% | |
| 日本エアコミューター(株) フルサービスキャリア事業 | 60.0% | |
| (株)北海道エアシステム フルサービスキャリア事業 | 57.4% | |
| 日本トランスオーシャン航空(株) フルサービスキャリア事業 | 72.8% | |
| 琉球エアーコミューター(株) フルサービスキャリア事業 | - | |
| (株)JALナビア フルサービスキャリア事業 | 100.0% | |
| (株)ZIPAIR Tokyo LCC事業 | 100.0% | |
| スプリング・ジャパン(株) LCC事業 | 66.7% | |
| (株)JALUX マイル/金融・コマース事業 | 21.6% | |
| JALペイメント・ポート(株) マイル/金融・コマース事業 | 16.5% | |
| (株)ジャルカード マイル/金融・コマース事業 | 50.6% | |
| (株)JAL-DFS マイル/金融・コマース事業 | - | |
| SJフューチャーホールディングス(株) マイル/金融・コマース事業 | 50.5% | |
| (株)JALエービーシー マイル/金融・コマース事業 | - | |
| JAL SBI フィンテック(株) マイル/金融・コマース事業 | 51.0% | |
| (株)JALマイレージバンク マイル/金融・コマース事業 | 100.0% | |
| (株)JALUXエアポート マイル/金融・コマース事業 | - | |
| (株)JALインフォテック その他 | 100.0% | |
| (株)JALファシリティーズ その他 | 85.0% | |
| JAL Agriport(株) その他 | 100.0% | |
| JALビジネスアビエーション(株) その他 | 51.0% | |
| (株)JALブランドコミュニケーション その他 | 100.0% | |
| (株)ジャルパック その他 | 96.9% | |
| JTAインフォコム(株) その他 | - | |
| (株)JALJTAセールス その他 | 16.7% | |
| (株)JALサンライト その他 | 100.0% | |
| (株)オーエフシー その他 | 50.0% | |
| (株)JAL航空みらいラボ その他 | 100.0% | |
| JUPITER GLOBAL LIMITED その他 | 46.4% | |
| JALPAK INTERNATIONAL HAWAII, INC. その他 | - | |
| JALPAK INTERNATIONALB.V. その他 | - | |
| JALPAK INTERNATIONALS.A.S. その他 | - | |
| EURO-CREATIVE TOURSLTD. その他 | - | |
| PT. TAURINA TRAVEL DJAYA その他 | - | |
| 日航関西エアカーゴ・システム(株) | 69.2% | |
| (株)JALカーゴサービス | 100.0% | |
| (株)JALカーゴハンドリング | ||
| (株)JALカーゴサービス九州 | 40.0% | |
| ジャルロイヤルケータリング(株) | 51.0% | |
| (株)JALスカイ | 100.0% | |
| JALスカイエアポート沖縄(株) | 66.7% | |
| (株)JALスカイ大阪 | 100.0% | |
| (株)JALスカイ九州 | 100.0% | |
| (株)JALスカイ札幌 | 100.0% | |
| (株)JALスカイ金沢 | 100.0% | |
| (株)JALスカイ仙台 | 100.0% | |
| (株)JALグランドサービス | 99.8% | |
| (株)JALグランドサービス大阪 | ||
| (株)JALグランドサービス九州 | ||
| (株)JALグランドサービス札幌 | ||
| (株)JALエアテック | 67.2% | |
| (株)JALエンジニアリング | 100.0% | |
| (株)JALメンテナンスサービス | 100.0% | |
| 空港施設(株) フルサービスキャリア事業 | 21.0% | |
| (株)エージーピー フルサービスキャリア事業 | 29.6% | |
| 沖縄給油施設(株) フルサービスキャリア事業 | 3.0% | |
| 名古屋エアケータリング(株) フルサービスキャリア事業 | 3.0% | |
| 福岡エアーカーゴターミナル(株) フルサービスキャリア事業 | 4.0% | |
| AVIATION TRAINING NORTHEAST ASIA B.V. フルサービスキャリア事業 | 5.0% | |
| ジェットスター・ジャパン(株) LCC事業 | 50.0% | |
| (株)ロイヤリティマーケティング その他 | 15.0% | |
| アビコム・ジャパン(株) その他 | 36.8% | |
| KDDIスマートドローン(株) その他 | 20.0% | |