ダイキン工業 (6367) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
ダイキン工業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6367
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
44.9%
単元株式数
100株
発行済株式
293,113,973株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイキン工業 の決算・株式データからお進み下さい。
ダイキン工業の株式データ ダイキン工業の大株主の割合は約45%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約45%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約42%)が非常に多い点が特徴的です。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして総合電機メーカーの分野は大きな上昇傾向、家電メーカーの分野は大きな上昇傾向、空調機器の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイキン工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイキン工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 185億 56,128,000 19.2%
(株)日本カストディ銀行 76億 23,033,000 7.9%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 37億 11,197,000 3.8%
ジェーピー モルガン チェース バンク 35.4億 10,736,000 3.7%
(株)三井住友銀行 24.8億 7,500,000 2.6%
ステート ストリート バンク ウエスト クライアント トリーティ 16.9億 5,123,000 1.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 15.3億 4,649,000 1.6%
(株)日本カストディ銀行 15.2億 4,599,000 1.6%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 14.5億 4,394,000 1.5%
(株)三菱UFJ銀行 13.5億 4,083,000 1.4%
大株主合計 44.9%
大株主以外 55.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイキン工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 5 0.0%
金融機関 153 1,257,631 43.0%
金融商品取引業者 88 64,225 2.2%
その他の法人 1,489 185,997 6.4%
外国法人 919 1,215,914 41.5%
外国個人 241 275 0.0%
個人その他 82,293 203,563 7.0%
合計 85,184 2,927,610 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 6.9兆 6兆 4.7兆
期末株価 23,655円
2023年3月
20,610円
2024年3月
16,140円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
26,105円
2022年8月
31,330円
2023年7月
25,325円
2024年5月
最低株価
18,850円
2022年5月
19,860円
2024年3月
15,580円
2025年2月
最大値動き
+38% -37% -38%
期末月平均出来高 700,632 1,369,625 1,087,690
増減率(昨対比) - - -
配当金 240円 250円 330円
配当利回り 1.0% 1.2% 2.0%
株主総利回り 184.2% 162.9% 131.5%
株価収益率(PER) 26.9倍 23.2倍 17.8倍
株価純資産倍率(PBR) 3.1倍 2.3倍 1.7倍
1株当たり利益(EPS) 881円 889円 904円
1株当たり純資産(BPS) 7,635円 9,009円 9,567円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 293,113,000 293,113,000 293,113,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 17,465 最新
2025年9月29日
-6.4%
1年前比
時価総額 4.7兆
PER 17.8倍
PBR 1.7倍

株価トレンド

2025年9月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥17,465 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 20,755
2024年10月
¥ 14,935
2025年4月
-28.0%
-6.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 18,575 ¥ 18,805 ¥ 16,915 ¥ 17,465 1,000,368 -
2025年08月 ¥ 18,810 ¥ 20,210 ¥ 18,340 ¥ 18,600 1,122,155 -
2025年07月 ¥ 17,160 ¥ 19,720 ¥ 16,750 ¥ 18,625 1,385,877 -
2025年06月 ¥ 16,255 ¥ 17,125 ¥ 15,960 ¥ 17,025 884,329 -
2025年05月 ¥ 16,365 ¥ 17,345 ¥ 15,470 ¥ 16,585 1,157,255 -
2025年04月 ¥ 16,120 ¥ 16,490 ¥ 14,935 ¥ 16,295 1,070,386 -
2025年03月 ¥ 15,895 ¥ 17,620 ¥ 15,730 ¥ 16,140 1,087,690 -
2025年02月 ¥ 18,200 ¥ 18,260 ¥ 15,580 ¥ 15,700 1,153,244 -
2025年01月 ¥ 18,660 ¥ 19,430 ¥ 18,170 ¥ 18,370 680,367 -
2024年12月 ¥ 18,090 ¥ 19,065 ¥ 17,375 ¥ 18,660 878,210 -
2024年11月 ¥ 18,390 ¥ 20,635 ¥ 17,850 ¥ 18,095 966,215 -
2024年10月 ¥ 19,930 ¥ 20,755 ¥ 17,905 ¥ 18,650 1,156,850 -
2024年09月 ¥ 18,750 ¥ 20,620 ¥ 16,580 ¥ 20,075 1,392,337 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここはやっぱり優しい空調を作る大切な企業さんです🌸✨海外の株主さんも多いみたいで、ちょっとドキドキ💖株価は18000えんくらいなのね💧でも、長く見守りたいなぁ🐰🌼
この会社はとても信頼できると思います!株主もいろいろいて安心ですね。
大株主の金融機関比率が高いことから、安定的な企業基盤と長期的な配当政策に期待できる。該当企業は国内外問わず堅実な成長を続けており、市場は東証プライムに上場しているため信頼性も高い。同社のコア事業は空調関連製品で世界的に競争力があると見込まれる。
お茶☕️山⛰️、日本の産業を支えてきたダイキン工業さんは、非上場の頃から見れば実にたくましいものだ。株主が外資中心だと申されるが、これは時代の流れもあろう。連結子会社も多く、事業の多角化がデータから見て取れる。配当金も安定しており、株主にとっては長期の資産形成に適していると申せる。
うーん、よくわかんないけど、安定してるっぽい?配当もあるし、長く持ってても良さそうな気はします!
大株主の構成を見ると、資金に安定感はあるけれど、市場の変動には敏感ですね。長期的に見守りたいです。
連結子会社とか株主構成見てると、かなり堅実な企業だとわかる。株価は高めだけど、安定もしてるね。
大株主は外国法人や金融機関が中心だが、国内投資家も少しずつ関わっている。分散化によるリスク分散が進んでいる点は良い傾向である。
ここ!ダイキンの株買いたいなぁ😍高いけど…♥️いつか買えるかな❓また教えめー🤑

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET ダイキン工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。