セブン&アイ・ホールディングス (3382) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年10月9日です(-)
企業名
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
2025年5月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3382
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年10月9日 (第2四半期)
大株主の割合
42.2%
単元株式数
100株
発行済株式
2,604,555,849株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセブン&アイ・ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
セブン&アイ・ホールディングスの株式データ セブン&アイ・ホールディングスの大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約33%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に270万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には182万円になります。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資に積極的な企業です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセブン&アイ・ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

セブン&アイ・ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 165億 412,346,000 15.9%
伊藤興業(株) 84.8億 212,103,000 8.2%
(株)日本カストディ銀行 55.9億 139,766,000 5.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 22.8億 56,959,000 2.2%
日本生命保険相互会社 21.2億 53,017,000 2.0%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 20.2億 50,504,000 1.9%
三井物産(株) 19.5億 48,667,000 1.9%
SMBC日興証券(株) 19億 47,591,000 1.8%
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 17.6億 43,883,000 1.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385864 13.5億 33,715,000 1.3%
大株主合計 42.2%
大株主以外 57.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セブン&アイ・ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 146 8,478,585 32.6%
金融商品取引業者 61 1,699,083 6.5%
その他の法人 1,989 4,455,700 17.1%
外国法人 861 8,623,317 33.1%
外国個人 491 2,380 0.0%
個人その他 207,936 2,778,393 10.7%
合計 211,484 26,037,458 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 5.4兆 2兆 5.6兆
期末株価 6,090円
2023年2月
2,230円
2024年2月
2,144円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
6,203円
2023年1月
2,245円
2024年2月
2,703円
2024年11月
最低株価
5,041円
2022年6月
1,721円
2023年10月
1,600円
2024年8月
最大値動き
+23% +30% +69%
期末月平均出来高 1,506,758 8,243,974 7,668,750
増減率(昨対比) - - -
配当金 113円 113円 40円
配当利回り 1.9% 5.1% 1.9%
株主総利回り 173.2% 192.5% 188.8%
株価収益率(PER) 19.1倍 26.3倍 32.2倍
株価純資産倍率(PBR) 4.6倍 1.6倍 1.4倍
1株当たり利益(EPS) 106円 85円 67円
1株当たり純資産(BPS) 1,311円 1,417円 1,553円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 886,441,000 877,742,000 2,604,555,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,911 最新
2025年10月13日
-26.6%
1年前比
時価総額 5.6兆
PER 32.2倍
PBR 1.4倍

株価トレンド

2025年10月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,911 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,703
2024年11月
¥ 1,826
2025年4月
-32.5%
-26.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,990 ¥ 2,008 ¥ 1,898 ¥ 1,911 8,664,912 -
2025年09月 ¥ 1,926 ¥ 2,033 ¥ 1,922 ¥ 1,991 7,908,155 -
2025年08月 ¥ 2,025 ¥ 2,085 ¥ 1,897 ¥ 1,914 9,027,395 -
2025年07月 ¥ 2,323 ¥ 2,333 ¥ 1,909 ¥ 1,997 10,909,250 -
2025年06月 ¥ 2,171 ¥ 2,330 ¥ 2,155 ¥ 2,323 5,792,676 -
2025年05月 ¥ 2,165 ¥ 2,333 ¥ 2,136 ¥ 2,176 7,323,390 -
2025年04月 ¥ 2,180 ¥ 2,182 ¥ 1,826 ¥ 2,115 8,718,938 -
2025年03月 ¥ 2,177 ¥ 2,266 ¥ 1,939 ¥ 2,163 16,968,075 -
2025年02月 ¥ 2,441 ¥ 2,459 ¥ 2,095 ¥ 2,144 7,668,750 -
2025年01月 ¥ 2,487 ¥ 2,550 ¥ 2,316 ¥ 2,470 5,999,933 -
2024年12月 ¥ 2,575 ¥ 2,683 ¥ 2,360 ¥ 2,487 8,206,167 -
2024年11月 ¥ 2,167 ¥ 2,703 ¥ 2,146 ¥ 2,604 13,536,145 -
2024年10月 ¥ 2,140 ¥ 2,493 ¥ 2,115 ¥ 2,199 11,295,882 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約1900円、それほどの値動きはないものの、市場動向に敏感なところを見るといささか疲れが出てきやすいですね。ただ、配当も安定しており投資先として無難な選択かもしれません。こちらの会社は株主構成も非常に複雑で、外国法人が多いのが特徴です。
えー!この会社、めっちゃ安定してるけど株価ちょっと下がってる!なんか将来性もある感じだから気になっちゃうな!💦
日本の代表的な小売り持株企業であり、配当も安定しております。
日本国内の株式市場において、セブングループは安定的な配当と.株主構成の多様性が特長です。株価も一時高値2700円近くをつけた後、調整局面にあります。配当も魅力的です。
セブン&アイ、上場企業としてはかなりデカイっすね。株持ちも多いけど、企業の安定感は少しだけ信頼できる気が。
ここは上場してて株価も約2000円、安定してる印象ですね。連結子会社も多くて、企業の規模感じます。長期的に見てみたいですね。
家族と一緒に暮らす毎日、大手のセブン&アイは安心のブランドですね。株も少し気になってきました。
大手流通の代表格で、東証プライム上場、配当も安定。株価は2000円前後で、連結子会社も多く市場で影響力大と見られます。
この会社は東京に上場し、株価も落ち着いています。株主も多くて安心感がありますね。配当もあるし、のんびり投資には良さそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 有価証券報告書(2025年5月23日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。