株式会社京都銀行
2023年8月4日 更新
京都銀行の大株主の割合は約37%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約42%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約29%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2022年10月に515万円分の株を購入した場合、高値の2023年9月には888万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1.4兆であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 11.4億 | 8,175,000 | 11.0% |
| NORTHERN TRUST CO.RE SILCHESTER INTERNATIONALINVESTORS INTERNATIONAL VALUEE... | 4億 | 2,834,000 | 3.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3.9億 | 2,794,000 | 3.8% |
| 日本生命保険相互会社 | 3.8億 | 2,730,000 | 3.7% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 3.6億 | 2,537,000 | 3.4% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 3.5億 | 2,500,000 | 3.4% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 | 2.5億 | 1,771,000 | 2.4% |
| 京セラ(株) | 2.2億 | 1,596,000 | 2.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.1億 | 1,528,000 | 2.1% |
| 住友生命保険相互会社 | 1.8億 | 1,318,000 | 1.8% |
| 大株主合計 | 37.3% | ||
| 大株主以外 | 62.7% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
| 時価総額 | 5,165億 | - | 4,740億 |
| 期末株価 |
6,810円
2021年3月
|
- |
6,250円
2023年3月
|
| 増減率(昨対比) | +98% | -21% | - |
| 最高株価 |
7,470円
2021年3月
|
6,900円
2021年4月
|
6,970円
2023年3月
|
| 最低株価 |
3,135円
2020年4月
|
4,620円
2022年3月
|
5,040円
2022年4月
|
|
最大値動き
| +138% | -33% | +38% |
| 期末月平均出来高 | 197,957 | 221,391 | 316,177 |
| 増減率(昨対比) | -47% | +7% | - |
| 配当金 | 60円 | 100円 | 140円 |
| 配当利回り | 0.9% | - | 2.2% |
| 株主総利回り | 118.4% | 95.5% | 113.0% |
| 株価収益率(PER) | 30.53倍 | 19.6倍 | 17.22倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | - | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 223円 | 273円 | 363円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 15,414円 | 14,466円 | 13,308円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 75,840,000 | 75,840,000 | 75,840,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 8,610
最新
2023年9月19日
|
+60.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.0% | -6% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.3% | -6% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.8% | +139% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +24.5% | +130% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +34.5% | +54% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +60.0% | +182% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +68.0% | +60% | 上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
烏丸商事(株)
不動産管理・賃貸業務、ECモールの運営他
|
100.0% | |
|
京都信用保証サービス(株)
信用保証業務
|
100.0% | |
|
京銀リース・キャピタル(株)
リース業務、投資業務
|
50.0% | |
|
京都クレジットサービス(株)
クレジットカード業務
|
100.0% | |
|
京銀カードサービス(株)
クレジットカード業務
|
100.0% | |
|
(株)京都総合経済研究所
経済調査、経営相談業務他
|
100.0% | |
|
京銀証券(株)
証券業務
|
100.0% | |
|
スカイオーシャン・アセットマネジメント(株)
投資運用業務
|
15.0% |