三菱電機 (6503) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年10月31日です(-)
企業名
三菱電機株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6503
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年10月31日 (第2四半期)
大株主の割合
41.4%
単元株式数
100株
発行済株式
2,113,201,551株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三菱電機 の決算・株式データからお進み下さい。
三菱電機の株式データ 三菱電機の大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約37%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約47%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に226万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には415万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)、AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして家電メーカーの分野は大きな上昇傾向、カーナビメーカーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三菱電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

三菱電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 161億 321,806,000 15.5%
(株)日本カストディ銀行 55.4億 110,704,000 5.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 46.5億 92,925,000 4.5%
明治安田生命保険相互会社 40.9億 81,863,000 3.9%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 24.3億 48,676,000 2.3%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 23.1億 46,285,000 2.2%
三菱電機グループ社員持株会 22億 44,058,000 2.1%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 19.9億 39,891,000 1.9%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 18.3億 36,617,000 1.8%
日本生命保険相互会社 18.2億 36,339,000 1.8%
大株主合計 41.4%
大株主以外 58.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三菱電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 125 7,390,761 35.0%
金融商品取引業者 78 410,159 1.9%
その他の法人 1,272 506,999 2.4%
外国法人 989 9,961,832 47.2%
外国個人 177 1,269 0.0%
個人その他 119,618 2,856,100 13.5%
合計 122,259 21,127,120 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 3.4兆 5.4兆 5.7兆
期末株価 1,579円
2023年3月
2,500円
2024年3月
2,720円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,603円
2023年3月
2,603円
2024年3月
3,052円
2025年3月
最低株価
1,273円
2023年1月
1,522円
2023年4月
1,867円
2024年8月
最大値動き
+26% +71% +63%
期末月平均出来高 4,413,145 6,187,610 10,708,605
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 50円 50円
配当利回り 2.5% 2.0% 1.8%
株主総利回り 126.9% 200.6% 219.9%
株価収益率(PER) 15.6倍 18.5倍 17.5倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 101円 136円 156円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,147,201,000 2,147,201,000 2,113,201,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,090 最新
2025年10月29日
+60.6%
1年前比
時価総額 5.7兆
PER 17.5倍
PBR -

株価トレンド

2025年10月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥4,090 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,154
2025年10月
¥ 2,267
2025年4月
+83.2%
+60.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 3,786 ¥ 4,154 ¥ 3,668 ¥ 4,090 5,344,280 -
2025年09月 ¥ 3,530 ¥ 3,945 ¥ 3,454 ¥ 3,803 4,690,100 -
2025年08月 ¥ 3,658 ¥ 3,800 ¥ 3,415 ¥ 3,552 5,501,105 -
2025年07月 ¥ 3,150 ¥ 3,374 ¥ 3,032 ¥ 3,342 4,713,973 -
2025年06月 ¥ 2,880 ¥ 3,147 ¥ 2,863 ¥ 3,111 6,012,952 -
2025年05月 ¥ 2,763 ¥ 3,124 ¥ 2,732 ¥ 2,904 7,079,225 -
2025年04月 ¥ 2,770 ¥ 2,779 ¥ 2,267 ¥ 2,761 6,874,333 -
2025年03月 ¥ 2,348 ¥ 3,052 ¥ 2,319 ¥ 2,720 10,708,605 -
2025年02月 ¥ 2,551 ¥ 2,595 ¥ 2,294 ¥ 2,307 6,967,161 -
2025年01月 ¥ 2,687 ¥ 2,727 ¥ 2,483 ¥ 2,572 4,119,419 -
2024年12月 ¥ 2,549 ¥ 2,767 ¥ 2,533 ¥ 2,687 3,963,100 -
2024年11月 ¥ 2,760 ¥ 2,827 ¥ 2,502 ¥ 2,547 6,659,130 -
2024年10月 ¥ 2,312 ¥ 2,479 ¥ 2,268 ¥ 2,388 6,475,809 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは日経225の銘柄やし、外国人持株比率も高いとこですわ。配当も安定しとるし、余裕あれば見といたほうがよろしいと思います。
大株主に外国法人が多く、市場は東証プライムで取引されております。配当も増配傾向にあり、うちの会社みたいな地味な会社ですけど、株主構成は意外と国際的ですね🌱。
三菱電機は安定した配当もあり、市場での注目も高い企業です。中長期的に見て堅実な投資先としておすすめできます。
日本の電機業界はグローバル競争が激化していますが、三菱電機は持株比率が高く外国法人の保有割合も約47%としっかりしています。連結子会社も多く、市場の拡大に対応した戦略が期待できるため、長期的な成長性に注目しています。
ここは株主の構成が実に面白い。一見堅実な会社に見えるが、外国人の持株比率が高いのはリスクもある。そして、株価は少し高値気味じゃが、安定と見ておくべきだろう…山やお茶を愛する心に通じる慎重さが必要だ。
大株主の外国法人比率が高いのは興味深いです。これにより国際的な影響も受けやすいと思いますが、三菱電機の技術力と安定した株主構成から将来的にも安心感があります。株価も堅調に推移している点が賢明に見えます。
このカンパニーはやっぱ安定感抜群ね。外国人株主が50%近いってことは、海外の資金がかなり流入してるってこと。株価も徐々に上昇してるし、配当もまぁまぁ。投資先として悪くないわよ! ԅ(¯﹃¯ԅ)
三菱電機は東証プライムに上場し、堅実な企業体質を維持している。連結子会社も多く、グローバルに展開。株主構成から見ても、外国法人の比率が高いため、為替変動に注意が必要です。ただし、配当も一定しており、安定したインカムゲインが期待できる。
該当企業の株価動向は堅実ですが、外国人持株比率が高いため、為替やグローバルリスクに注意すべきだと感じます。財務は安定していますが、配当利回りは低めです。コア事業の収益性向上を期待します。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 三菱電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。