イオン (8267) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年10月14日です(-)
企業名
イオン株式会社
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
8267
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年10月14日 (第2四半期)
大株主の割合
34.8%
単元株式数
100株
発行済株式
871,924,572株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はイオン の決算・株式データからお進み下さい。
イオンの株式データ イオンの大株主の割合は約35%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約32%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が69%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に391万円分の株を購入した場合、低値の2025年2月には120万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はイオン の会社情報の調査からお進み下さい。

イオンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 47.6億 119,016,000 13.8%
(株)日本カストディ銀行 15.3億 38,218,000 4.4%
(株)みずほ銀行 13.3億 33,292,000 3.9%
公益財団法人岡田文化財団 8.8億 22,056,000 2.6%
公益財団法人イオン環境財団 8.7億 21,812,000 2.5%
農林中央金庫 7.3億 18,133,000 2.1%
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234 5.4億 13,578,000 1.6%
イオン社員持株会 4.8億 12,015,000 1.4%
イオン共栄会 4.6億 11,584,000 1.4%
東京海上日動火災保険(株) 4億 10,061,000 1.2%
大株主合計 34.8%
大株主以外 65.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

イオンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 97 3,192,556 36.7%
金融商品取引業者 35 166,064 1.9%
その他の法人 1,987 1,289,644 14.8%
外国法人 669 1,239,422 14.2%
外国個人 1,681 3,661 0.0%
個人その他 915,535 2,811,342 32.3%
合計 920,004 8,702,689 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 2.2兆 3.1兆 3.2兆
期末株価 2,540円
2023年2月
3,575円
2024年2月
3,688円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,907円
2022年11月
3,697円
2024年2月
3,834円
2025年2月
最低株価
2,145円
2022年6月
2,468円
2023年3月
3,437円
2025年1月
最大値動き
+36% +50% +12%
期末月平均出来高 1,987,268 2,587,868 1,984,453
増減率(昨対比) - - -
配当金 36円 36円 40円
配当利回り 1.4% 1.0% 1.1%
株主総利回り 131.4% 184.6% 192.0%
株価収益率(PER) 101.15倍 68.42倍 109.71倍
株価純資産倍率(PBR) 2.2倍 2.9倍 3倍
1株当たり利益(EPS) 25円 52円 34円
1株当たり純資産(BPS) 1,161円 1,232円 1,219円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 871,924,000 871,924,000 871,924,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,055 最新
2025年10月17日
-42.8%
1年前比
時価総額 3.2兆
PER 109.71倍
PBR 3倍

株価トレンド

2025年10月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥2,055 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,910
2024年11月
¥ 1,204
2025年2月
-69.2%
-42.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,780 ¥ 2,084 ¥ 1,740 ¥ 2,055 6,694,642 -
2025年09月 ¥ 1,787 ¥ 1,859 ¥ 1,731 ¥ 1,795 6,167,390 -
2025年08月 ¥ 1,600 ¥ 1,890 ¥ 1,594 ¥ 1,787 10,669,390 3分割
2025年07月 ¥ 1,495 ¥ 1,689 ¥ 1,438 ¥ 1,611 8,735,100 -
2025年06月 ¥ 1,477 ¥ 1,533 ¥ 1,402 ¥ 1,473 7,980,029 -
2025年05月 ¥ 1,412 ¥ 1,489 ¥ 1,402 ¥ 1,478 6,400,500 -
2025年04月 ¥ 1,266 ¥ 1,431 ¥ 1,210 ¥ 1,409 10,251,100 -
2025年03月 ¥ 1,230 ¥ 1,333 ¥ 1,228 ¥ 1,250 7,309,170 -
2025年02月 ¥ 1,242 ¥ 1,278 ¥ 1,204 ¥ 1,228 6,130,533 -
2025年01月 ¥ 3,695 ¥ 3,784 ¥ 3,437 ¥ 3,765 1,814,910 -
2024年12月 ¥ 3,591 ¥ 3,875 ¥ 3,577 ¥ 3,695 1,734,986 -
2024年11月 ¥ 3,727 ¥ 3,910 ¥ 3,530 ¥ 3,594 1,756,845 -
2024年10月 ¥ 3,890 ¥ 4,035 ¥ 3,512 ¥ 3,740 2,748,277 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは株主の構成から見て安定性はありそうですけど、値動きがちょっと不安定ですね💦 配当もまあまあだし、少しずつ勉強していきたいです🦐
うわぁ!イオンの株、めっちゃ動きが激しい!今はちょっと下がってるけど、将来性はどうなのかな?配当も検討してみたい!🐢🦖
大株主の金融機関や法人が多い一方、個人株主も一定の割合を占めているため、安定した株主基盤が伺えます。ただ、市場変動の影響も大きいです。長期的にはしっかり見守りたいところです。
この株、去年は高値4035円から今は1800円ほどに落ちてるのはちょっと驚きました。株主構成も安定感があり、配当もちょっとだけ貰えて嬉しいです。何気にこの企業の存在感は大きいと思います。
イオンは東証プライムに上場しており、資本金は約2200億円です。株価は約1800円とやや割高感がありますが、安定した配当も魅力です。大株主構成は法人や個人のバランスが取れており、持株比率は法人が37%、個人が32%となっています。連結子会社の多さも注目点です。
うーん、イオンってなんだかすごく大きくてビックリしちゃう~!東証プライムに上場してるし、株も安定してるのかなぁと思ったら株価ちょっと下がってたりしてちょっと不安~。でも配当ももらえるし、株主にはいっぱい人や会社がいるみたいだね~😊✨
イオンの株式は東証プライムに上場していて、日経225の銘柄ですね。配当も安定していて良さそうです✨暴落した時期もあったけど、今後どう動くか気になりますね!
イオンは純粋持株会社で、東証プライム市場に上場しており、株主構成も多様ですね。配当利回りは1%前後で、長期的には安定成長を期待できそうです。
イオンの株価1800円くらい?おやおや、なんて株価だ!まぁ、持ち株比率とか見てるだけでわくわくすっわ!買い時なのかもな!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET イオン株式会社 有価証券報告書(2025年5月29日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。