阪急阪神ホールディングス (9042) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年10月30日です(-)
企業名
阪急阪神ホールディングス株式会社
2025年6月16日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
9042
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年10月30日 (第2四半期)
大株主の割合
31.3%
単元株式数
100株
発行済株式
253,008,756株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は阪急阪神ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
阪急阪神ホールディングスの株式データ 阪急阪神ホールディングスの大株主の割合は約31%です。株主構成として金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約41%)が多めな点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、ホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は阪急阪神ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

阪急阪神ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 22.6億 37,707,000 15.7%
(株)日本カストディ銀行 6.1億 10,118,000 4.2%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 3.4億 5,707,000 2.4%
日本生命保険相互会社 2.9億 4,810,000 2.0%
エイチ・ツー・オーリテイリング(株) 2.5億 4,207,000 1.8%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 1.9億 3,109,000 1.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.7億 2,899,000 1.2%
JPモルガン証券(株) 1.7億 2,881,000 1.2%
(株)竹中工務店 1.1億 1,858,000 0.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1.1億 1,847,000 0.8%
大株主合計 31.3%
大株主以外 68.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

阪急阪神ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 52 643,598 25.6%
金融商品取引業者 32 51,190 2.0%
その他の法人 720 181,586 7.2%
外国法人 613 612,441 24.3%
外国個人 56 299 0.0%
個人その他 80,429 1,029,511 40.9%
合計 81,902 2,518,625 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 9,981億 1.1兆 1兆
期末株価 3,925円
2023年3月
4,378円
2024年3月
4,025円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,545円
2022年10月
5,690円
2023年9月
4,588円
2024年9月
最低株価
3,335円
2022年4月
3,905円
2023年4月
3,613円
2025年2月
最大値動き
+36% +46% -21%
期末月平均出来高 524,291 552,185 682,810
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 55円 60円
配当利回り 1.3% 1.3% 1.5%
株主総利回り 112.1% 126.6% 118.0%
株価収益率(PER) 20.14倍 15.6倍 14.28倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 195円 282円 282円
1株当たり純資産(BPS) 3,764円 4,075円 4,340円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 254,281,000 254,281,000 253,008,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,250 最新
2025年10月15日
+3.5%
1年前比
時価総額 1兆
PER 14.28倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年10月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥4,250 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,569
2025年8月
¥ 3,613
2025年2月
+26.5%
+3.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 4,322 ¥ 4,477 ¥ 4,250 ¥ 4,250 530,300 -
2025年09月 ¥ 4,373 ¥ 4,528 ¥ 4,320 ¥ 4,364 663,690 -
2025年08月 ¥ 3,997 ¥ 4,569 ¥ 3,995 ¥ 4,363 663,210 -
2025年07月 ¥ 3,944 ¥ 3,964 ¥ 3,728 ¥ 3,936 616,936 -
2025年06月 ¥ 3,924 ¥ 3,955 ¥ 3,803 ¥ 3,920 494,438 -
2025年05月 ¥ 4,068 ¥ 4,217 ¥ 3,873 ¥ 3,885 546,110 -
2025年04月 ¥ 4,094 ¥ 4,281 ¥ 3,796 ¥ 4,068 533,524 -
2025年03月 ¥ 3,929 ¥ 4,140 ¥ 3,863 ¥ 4,025 682,810 -
2025年02月 ¥ 3,927 ¥ 3,965 ¥ 3,613 ¥ 3,928 815,733 -
2025年01月 ¥ 4,117 ¥ 4,141 ¥ 3,822 ¥ 3,954 379,195 -
2024年12月 ¥ 4,093 ¥ 4,224 ¥ 3,998 ¥ 4,117 419,452 -
2024年11月 ¥ 3,979 ¥ 4,141 ¥ 3,914 ¥ 4,106 602,045 -
2024年10月 ¥ 4,422 ¥ 4,431 ¥ 4,030 ¥ 4,158 373,305 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
阪急阪神ホールディングスは東証プライムに上場しており、純粋持株会社として鉄道・不動産など多角的に事業を展開しています。株価は4400円前後で値動きも安定しており、配当利回りも比較的高めです。株主構成では外国法人が約24%と海外投資家の比率が高く、国内株主とバランス良い持株比率となっています。大株主は法人や個人が中心で、財務健全性も良好です。投資の観点からも安定した株式といえ、今後の長期的な成長に注目です。
阪急阪神ホールディングスは東証プライム上場で、株価は約4300円です。持ち株比率や市場の特徴を見ると堅実な投資先と言えるでしょう。配当も60円で安心感があります。
この会社は、株主に安定的な配当を出していて安心できる気がします!優待も気になる^^
つまるところ、大株主の構成と安定性がポイントね🌸 該当の株価は約4300円だけど、細かい値動きも気にならないくらい安定してる。
安定感あるな〜🌟 鉄道と不動産の大手で、持株比率もバランス良し!株価は4400円付近で落ち着いてるし、長く持ちたい企業だよね🦄✨
大株主には金融機関と海外法人が多く、安定感がありますな。株価は比較的堅調で、市場の動きに左右されにくいのが魅力的。持株比率も良好ですし、配当もコスパに優れております。管理体制も整い、今後の成長に期待できそうです。
阪急阪神の株は少しずつ上がってるみたいです🐢🦖🦕我々にとっては安心感も感じますが、まだ不安もあります。詳しいことはこれから学んでいきたいです。
これは阪急阪神の株式市場での地位が安定している証左であり、堅実な経営が長続きするだろう。
この会社は神戸と梅田を中心に鉄道や不動産など多角的に展開している。株価は約3900円と安定しており、配当も年間60円と安定しています。株主構成は個人と外国法人が中心で、長期的に見やすい投資先やで。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 阪急阪神ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月16日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。