日本郵政株式会社
2025年6月19日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
財務大臣 | 577億 | 1,153,683,000 | 38.8% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 158億 | 315,158,000 | 10.6% |
(株)日本カストディ銀行 | 50.4億 | 100,835,000 | 3.4% |
日本郵政社員持株会 | 47億 | 93,937,000 | 3.2% |
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 | 20.3億 | 40,573,000 | 1.4% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 17.5億 | 35,074,000 | 1.2% |
JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 13.3億 | 26,630,000 | 0.9% |
SMBC日興証券(株) | 13億 | 25,915,000 | 0.9% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 | 12.9億 | 25,837,000 | 0.9% |
JPモルガン証券(株) | 9.1億 | 18,182,000 | 0.6% |
大株主合計 | 61.7% | ||
大株主以外 | 38.3% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 2 | 11,536,882 | 36.0% |
金融機関 | 114 | 4,541,986 | 14.2% |
金融商品取引業者 | 44 | 963,784 | 3.0% |
その他の法人 | 4,642 | 877,562 | 2.7% |
外国法人 | 809 | 5,624,468 | 17.5% |
外国個人 | 1,512 | 13,861 | 0.0% |
個人その他 | 590,019 | 8,499,328 | 26.5% |
合計 | 597,142 | 32,057,871 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 3.9兆 | 5.3兆 | 4.8兆 |
期末株価 |
1,077円
2023年3月
|
1,527円
2024年3月
|
1,493円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
1,268円
2023年3月
|
1,591円
2024年3月
|
1,698円
2024年7月
|
最低株価 |
874円
2022年4月
|
979円
2023年6月
|
1,185円
2024年8月
|
最大値動き
| +45% | +63% | -30% |
期末月平均出来高 | 12,124,586 | 8,895,570 | 6,329,505 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
配当利回り | 4.6% | 3.3% | 3.3% |
株主総利回り | 145.0% | 204.8% | 206.1% |
株価収益率(PER) | 8.9倍 | 19.1倍 | 12.5倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.5倍 | 0.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 121円 | 80円 | 119円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,912円 | 3,203円 | 3,059円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 3,657,797,000 | 3,461,049,000 | 3,206,240,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,349
最新
2025年7月3日
|
-5.0%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.4% | -36% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | +7% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.4% | +575% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.0% | +567% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -13.5% | +846% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -16.1% | +388% | やや下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +3.6% | +282% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,649
2025年2月
|
¥ 1,185
2024年8月
|
+39.2%
|
-5.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,350 | ¥ 1,354 | ¥ 1,334 | ¥ 1,349 | 40,161,733 | - |
2025年06月 | ¥ 1,403 | ¥ 1,425 | ¥ 1,310 | ¥ 1,336 | 5,953,757 | - |
2025年05月 | ¥ 1,381 | ¥ 1,445 | ¥ 1,312 | ¥ 1,416 | 8,653,275 | - |
2025年04月 | ¥ 1,518 | ¥ 1,526 | ¥ 1,191 | ¥ 1,385 | 6,018,929 | - |
2025年03月 | ¥ 1,605 | ¥ 1,634 | ¥ 1,493 | ¥ 1,493 | 6,329,505 | - |
2025年02月 | ¥ 1,607 | ¥ 1,649 | ¥ 1,553 | ¥ 1,596 | 4,565,550 | - |
2025年01月 | ¥ 1,491 | ¥ 1,630 | ¥ 1,491 | ¥ 1,626 | 4,246,900 | - |
2024年12月 | ¥ 1,505 | ¥ 1,559 | ¥ 1,476 | ¥ 1,491 | 4,439,514 | - |
2024年11月 | ¥ 1,400 | ¥ 1,520 | ¥ 1,399 | ¥ 1,500 | 5,189,715 | - |
2024年10月 | ¥ 1,371 | ¥ 1,435 | ¥ 1,356 | ¥ 1,418 | 6,491,445 | - |
2024年09月 | ¥ 1,422 | ¥ 1,457 | ¥ 1,332 | ¥ 1,366 | 7,394,611 | - |
2024年08月 | ¥ 1,591 | ¥ 1,598 | ¥ 1,185 | ¥ 1,420 | 9,717,824 | - |
2024年07月 | ¥ 1,620 | ¥ 1,698 | ¥ 1,511 | ¥ 1,604 | 8,236,286 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
日本郵便(株)
郵便・物流事業、郵便局窓口事業、国際物流事業、不動産事業
|
100.0% | |
日本郵便輸送(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
日本郵便メンテナンス(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
JPビズメール(株)
郵便・物流事業
|
58.5% | |
(株)JPメディアダイレクト
郵便・物流事業
|
51.0% | |
東京米油(株)
郵便・物流事業
|
82.3% | |
JP楽天ロジスティクス(株)
郵便・物流事業
|
50.1% | |
JPロジスティクスグループ(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
JPロジスティクス(株)
郵便・物流事業
|
100.0% | |
(株)郵便局物販サービス
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
JPコミュニケーションズ(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
日本郵便オフィスサポート(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
JP損保サービス(株)
郵便局窓口事業
|
70.0% | |
(株)ゆうゆうギフト
郵便局窓口事業
|
51.0% | |
JP東京特選会(株)
郵便局窓口事業
|
51.0% | |
日本郵政インフォメーションテクノロジー(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
JPシステム開発(株)
郵便局窓口事業
|
100.0% | |
Toll Holdings Pty Limited
国際物流事業
|
100.0% | |
(株)ゆうちょ銀行
銀行業
|
50.0% | |
ゆうちょローンセンター(株)
銀行業
|
100.0% | |
JPインベストメント(株)
銀行業
|
75.0% | |
ゆうちょキャピタルパートナーズ(株)
銀行業
|
100.0% | |
(株)かんぽ生命保険
生命保険業
|
49.8% | |
かんぽシステムソリューションズ(株)
生命保険業
|
100.0% | |
日本郵政コーポレートサービス(株)
その他
|
100.0% | |
JPビルマネジメント(株)
不動産事業
|
100.0% | |
ゆうせいチャレンジド(株)
その他
|
100.0% | |
日本郵政キャピタル(株)
その他
|
100.0% | |
日本郵政不動産(株)
不動産事業
|
100.0% | |
(株)JPデジタル
その他
|
100.0% | |
JPツーウェイコンタクト(株)
その他
|
82.9% | |
JPプロパティーズ(株)
不動産事業
|
51.0% | |
日本郵政建築(株)
その他
|
100.0% | |
他192社 |
||
セゾン投信(株)
郵便局窓口事業
|
40.0% | |
(株)ジェイエイフーズおおいた
郵便局窓口事業
|
20.0% | |
リンベル(株)
郵便局窓口事業
|
20.0% | |
JP投信(株)
銀行業
|
50.0% | |
日本ATMビジネスサービス(株)
銀行業
|
35.0% | |
大和アセットマネジメント(株)
生命保険業
|
20.0% | |
(株)Good Technology Company
その他
|
40.0% | |
Aflac Incorporated
グループ持株会社としてのグループ経営管理
|
20.0% | |
他3社 |
||
JPライネックス南海パーセル(株)
通関保税業務
|
50.2% |