東日本旅客鉄道 (9020) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
東日本旅客鉄道株式会社
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9020
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
35.9%
単元株式数
100株
発行済株式
1,134,412,200株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東日本旅客鉄道 の決算・株式データからお進み下さい。
東日本旅客鉄道の株式データ 東日本旅客鉄道の大株主の割合は約36%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約40%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に262万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には381万円になります。DX(デジタルトランスフォーメーション)などIT投資に積極的な企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東日本旅客鉄道 の会社情報の調査からお進み下さい。

東日本旅客鉄道の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 98.7億 164,579,700 14.5%
(株)日本カストディ銀行 28.8億 48,033,800 4.2%
JR東日本グループ社員持株会 26.9億 44,826,700 4.0%
(株)みずほ銀行 23.4億 39,000,000 3.4%
日本生命保険相互会社 14.4億 24,046,600 2.1%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 12.8億 21,308,600 1.9%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 10.8億 17,980,900 1.6%
(株)三井住友銀行 9.9億 16,428,000 1.5%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 9.3億 15,426,300 1.4%
三菱UFJ信託銀行(株) 9億 15,000,000 1.3%
大株主合計 35.9%
大株主以外 64.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東日本旅客鉄道の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 6 28,717 0.3%
金融機関 217 4,347,294 38.3%
金融商品取引業者 38 168,795 1.5%
その他の法人 2,013 754,438 6.7%
外国法人 852 3,558,985 31.4%
外国個人 381 1,640 0.0%
個人その他 280,768 2,478,311 21.9%
合計 284,275 11,338,180 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2.8兆 1.1兆 3.3兆
期末株価 7,335円
2023年3月
2,921円
2024年3月
2,952円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
8,280円
2022年10月
3,108円
2024年2月
3,093円
2024年11月
最低株価
6,510円
2022年5月
2,451円
2023年4月
2,353円
2024年8月
最大値動き
+27% +27% +31%
期末月平均出来高 1,838,023 3,800,150 3,250,615
増減率(昨対比) - - -
配当金 100円 140円 60円
配当利回り 1.4% 4.8% 2.0%
株主総利回り 93.4% 112.5% 115.9%
株価収益率(PER) 27.8倍 16.8倍 14.9倍
株価純資産倍率(PBR) 3.4倍 1.2倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 88円 174円 198円
1株当たり純資産(BPS) 2,189円 2,402円 2,528円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 377,932,000 378,137,000 1,134,412,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,683 最新
2025年10月1日
+20.0%
1年前比
時価総額 3.3兆
PER 14.9倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年10月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥3,683 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,815
2025年9月
¥ 2,627
2025年1月
+45.3%
+20.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 3,629 ¥ 3,815 ¥ 3,618 ¥ 3,683 2,075,250 -
2025年08月 ¥ 3,191 ¥ 3,710 ¥ 3,182 ¥ 3,614 3,188,980 -
2025年07月 ¥ 3,118 ¥ 3,282 ¥ 3,101 ¥ 3,218 2,123,477 -
2025年06月 ¥ 3,025 ¥ 3,130 ¥ 2,960 ¥ 3,108 2,386,624 -
2025年05月 ¥ 3,120 ¥ 3,313 ¥ 3,004 ¥ 3,030 2,782,845 -
2025年04月 ¥ 2,983 ¥ 3,303 ¥ 2,845 ¥ 3,096 3,600,457 -
2025年03月 ¥ 2,985 ¥ 3,093 ¥ 2,931 ¥ 2,952 3,250,615 -
2025年02月 ¥ 2,749 ¥ 3,003 ¥ 2,672 ¥ 2,968 2,669,739 -
2025年01月 ¥ 2,795 ¥ 2,809 ¥ 2,627 ¥ 2,775 1,974,933 -
2024年12月 ¥ 2,935 ¥ 3,042 ¥ 2,718 ¥ 2,795 2,889,357 -
2024年11月 ¥ 2,980 ¥ 3,093 ¥ 2,751 ¥ 2,920 2,908,030 -
2024年10月 ¥ 2,866 ¥ 3,083 ¥ 2,802 ¥ 3,070 2,749,882 -
2024年09月 ¥ 2,786 ¥ 2,967 ¥ 2,752 ¥ 2,849 3,260,447 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
東日本旅客鉄道は上場企業で、株価はおよそ3700円、最近1年で値動きがプラス32%です。配当も安定しています。
へぇ!東日本旅客鉄道の株、約3700円みたい!すごく安定してる気がします✨
東日本旅客鉄道、略してこの鉄道は、東証プライムに上場し、株価は約3700円前後で推移しているよね。直近では60円の配当も出ていて、株主の配当利回りも2%ちょいと安定感がある。持株の大半は金融機関や外国法人といったところだけど、個人投資家の比率もそこそこあり、市場や株価動向に敏感な部分も見え隠れ。豊かな歴史とともに、今後の展望も気になるところだよ。
日本列島を縦横に走るこの鉄道は、現代の大動脈といえましょう。市民の生活と歴史を繋ぎ、時に郷愁をも誘います。こうした公共の意義は文学の題材にも繁く映る次第です。
この株は長期的にみると堅実かなと感じます。配当も安定しているし、大株主も外国法人や法人が多いので、経営は堅いはず。株価は3700円前後で推移しており、値動きも安定しています。将来的にきちんと成長が期待できると思います。
東日本旅客鉄道は、東証プライムに上場し、株価も約3700円前後で推移しています。持株比率の構成や配当についても安定感があり、長期的に見て信頼できる銘柄だと思います。もちろん株価の変動には注意が必要ですが、投資候補として十分検討できますね。
ここは公共性と収益性のバランスが良く、長期的に見ても成長メカニズムが期待できると思います。株価も堅調で、配当利回りも一定しており、投資の選択肢として有望です🐾
東日本旅客鉄道の株式は、市場全体の動きに連動しやすいですが、持株比率や株主構成を見ると、政府や地域の支援が安定基盤となっていることが理解できます。
こちらの会社さん、株主構成も充実しており安定しています。配当金ももらって、家族と楽しみながら長期的に見守りたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 東日本旅客鉄道株式会社 有価証券報告書(2025年6月18日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。