三井不動産 (8801) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月7日です(-)
企業名
三井不動産株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8801
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月7日 (第2四半期)
大株主の割合
39.4%
単元株式数
100株
発行済株式
2,782,189,711株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三井不動産 の決算・株式データからお進み下さい。
三井不動産の株式データ 三井不動産の大株主の割合は約39%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約38%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約50%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に119万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には172万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、マンション分譲の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三井不動産 の会社情報の調査からお進み下さい。

三井不動産の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 151億 485,842,000 17.5%
(株)日本カストディ銀行 64億 206,358,000 7.4%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 26.8億 86,577,000 3.1%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385632 17.2億 55,595,000 2.0%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 17.1億 55,026,000 2.0%
GOVERNMENT OF NORWAY 15.3億 49,470,000 1.8%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385781 13億 41,803,000 1.5%
鹿島建設(株) 12.4億 40,088,000 1.5%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385864 11.7億 37,677,000 1.4%
JPモルガン証券(株) 10.2億 33,036,000 1.2%
大株主合計 39.4%
大株主以外 60.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三井不動産の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 903 0.0%
金融機関 140 9,552,787 34.3%
金融商品取引業者 63 885,182 3.2%
その他の法人 1,339 1,910,520 6.9%
外国法人 1,013 13,883,933 49.9%
外国個人 754 5,933 0.0%
個人その他 113,722 1,576,609 5.7%
合計 117,032 27,815,867 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2.4兆 1.5兆 3.7兆
期末株価 2,484円
2023年3月
1,653円
2024年3月
1,331円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,023円
2022年6月
1,710円
2024年3月
(4,982円)
1,710円
2024年4月
最低株価
2,224円
2023年1月
804円
2023年4月
(2,412円)
1,200円
2024年12月
最大値動き
-26% +113% -30%
期末月平均出来高 3,709,005 13,331,660 9,521,580
増減率(昨対比) - - -
配当金 62円 84円 31円
配当利回り 2.5% 5.1% 2.3%
株主総利回り 141.4% 277.3% 231.5%
株価収益率(PER) 11.9倍 20.5倍 14.9倍
株価純資産倍率(PBR) 2.4倍 1.5倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 69円 80円 89円
1株当たり純資産(BPS) 1,036円 1,110円 1,135円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 948,451,000 936,877,000 2,782,189,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,679 最新
2025年10月24日
+33.9%
1年前比
時価総額 3.7兆
PER 14.9倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年10月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,679 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,724
2025年10月
¥ 1,200
2024年12月
+43.7%
+33.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,586 ¥ 1,724 ¥ 1,529 ¥ 1,679 7,706,082 -
2025年09月 ¥ 1,569 ¥ 1,660 ¥ 1,558 ¥ 1,613 7,617,795 -
2025年08月 ¥ 1,375 ¥ 1,656 ¥ 1,372 ¥ 1,570 7,910,845 -
2025年07月 ¥ 1,405 ¥ 1,422 ¥ 1,310 ¥ 1,359 7,829,068 -
2025年06月 ¥ 1,390 ¥ 1,418 ¥ 1,326 ¥ 1,395 7,335,557 -
2025年05月 ¥ 1,419 ¥ 1,510 ¥ 1,345 ¥ 1,390 9,295,925 -
2025年04月 ¥ 1,361 ¥ 1,470 ¥ 1,271 ¥ 1,409 10,399,500 -
2025年03月 ¥ 1,345 ¥ 1,437 ¥ 1,239 ¥ 1,331 9,521,580 -
2025年02月 ¥ 1,371 ¥ 1,432 ¥ 1,244 ¥ 1,300 8,177,028 -
2025年01月 ¥ 1,270 ¥ 1,447 ¥ 1,223 ¥ 1,410 7,901,933 -
2024年12月 ¥ 1,241 ¥ 1,291 ¥ 1,200 ¥ 1,270 8,394,190 -
2024年11月 ¥ 1,319 ¥ 1,413 ¥ 1,238 ¥ 1,254 7,862,830 -
2024年10月 ¥ 1,359 ¥ 1,421 ¥ 1,303 ¥ 1,326 8,078,214 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの会社は大きいとこらしいです。外国人さんの持ち株すごいですね💦配当も少しもらえますし、まぁまぁかなぁと思います😊✨
該当企業は東証プライム市場に上場し、資本金3400億円の大規模な事業持株会社です。外国法人の株主比率が高く、分散した株主構成となっており、安定した配当も魅力です。株価は約1600円前後で推移しています。
三井不動産は東証プライム上場、株価約1600円で配当利回りも2%超。大株主の金融機関が多いことから、安定した資金流入と長期的な成長ポテンシャルがあると考える。
不動産持株会社としての三井不動産は、特に株主の多様性と配当の安定性がポイント。株価はおおむね動きも堅実ですし、長期的には堅実な投資先かと。
ここ、不動産大手だけど、持株比率や連結子会社の情報もあって、なんとなく信頼できそうですね。
こちらの株式は東証プライムに上場し、株価は約1600円。配当利回りは2%前後で安定しており、外資の持ち分比率も高いため国際的な投資に適した銘柄と思います。
三井不動産の株式は東証プライムに上場し、安定した配当利回りや株主構成が魅力的に感じます。外国法人の大株主も多く、国際的な影響も大きいのかと思います。
三井不動産は東証プライムに上場し、株主構成は外国法人が約50%と海外投資家の比率が高いです。株価は1600円付近で安定しており、配当もまあまあです。企業研究には良い事例かもしれませんが、投資は慎重に。
株価は約1600円、去年は7%の値動きでしたね。外国人持株比率が高いため、国際的な経済変動の影響を受けやすい。今後の市場動向次第では要注意か?

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 三井不動産株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。